
お子さんへのおもちゃ購入について、旦那様が普段から頻繁に購入することに不満を感じています。特別な日に贈ってほしいとの要望があります。
皆さんお子さんにおもちゃ買ってあげる頻度としてはいつどんな時ですか?
私は基本誕生日、クリスマス、に高いおもちゃ小さい頃買って貰っててそれが当たり前?のように過ごしてます
ですが旦那何でもない日に仮面ライダーの変身ベルトやアンパンマンシリーズのおもちゃなど平気で買ってきます。
そんなんじゃわがままになるからやめて欲しいって話も何回もしてますが、コソコソ買ってきたり。。
旦那の言い分は子供ご喜んでる姿が嬉しくて買ってしまうとの事。
確かにその気持ちも分かりますが😔
誕生日やクリスマス、ボーナス日とか特別な時に買って欲しい😔
- ぶぅママ(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
旦那が小さい頃全くおもちゃを買ってもらえなかったらしくて、何でもない日に高いおもちゃ買ったりします😂😂💓
この前も何でもない日なのにキックバイク(1万3000円)とトミカのコース(5000円)買ってました。笑
私も特別な日のみにしてほしいんですけど、なんか注意もしづらくてとりあえず様子見してます🤣
さすがに幼稚園になったらやめてもらおうと思ってますが…

🌈
私は全然なんでもない日にも買いますよ〜(๑⃙⃘˙꒳˙๑⃙⃘)
欲しい!って言われたもの全て買い与えてるわけじゃないですけどね🤣
-
ぶぅママ
そうなんですね!☺️
私が厳しすぎるのかなとかたまに思ったりもします😅- 8月18日

ぶぅママ
ぅわー約2万円!笑
私ならどっちかひとつにして!って怒っちゃいそうです😂
子供の喜んでる姿見るとなかなか強く怒れないし旦那も子供の喜んでる姿みて嬉しそうなので😂
なんかほぼ毎月のように買ってくるのでさすがにやめて欲しいです😔

退会ユーザー
5000円以下ならいいかな〜と思いますが1万超えるものはちょっと…ってなります。
基本的に一緒に見に行くので横から口出しちゃいますが笑
勝手に買ってくる時はわたしもなんか買ってーって洋服など買ってもらったりしてごまかしてます笑
-
ぶぅママ
トミカとかそのようなのでしたらいいのですが、平気で3000〜5000ぐらいのを月に何個も買ったり、ほぼ毎月のように何かしら買ったり😔
金銭感覚おかしすぎ😔
たまに私も行きますが同じく横から口出しちゃいます!笑
男の子なのでずーっとライダー系のコーナーから旦那と動きません😂
それで買ってくれるのであれば嬉しいですね☺️✨- 8月18日
-
退会ユーザー
男の子おもちゃってイマイチよくわからないですよね💦
おもちゃはパパのお財布からなのでどうぞ、って感じで任せちゃってます😅- 8月18日
-
ぶぅママ
ほんとに分かりません!旦那におもちゃの事は任せます!笑
私たちは生活費とかからなので勝手に買わられるとお金の計算合わなくなりほんとにやめて欲しいです😭- 8月18日

ぽん
うちも値段が高いものはクリスマス、誕生日のみにしたいと思ってます!
あとはチャレンジをしてるので毎月色々くるし他はいらないと思ってます(^^)
ですが…ばぁばが毎月のようにトミカを買ってきます(^^;)
もう沢山あるからいらんよって伝えても喜ぶ顔がみたいとか、値段も安いからと(´-`)
正直家もおもちゃ多いとごちゃごちゃするし、子供もおもちゃはすぐ買ってもらえると思ってそうなのでやめてほしいです〜(-_-)
おもちゃは特別な日に貰えるもの!って思って欲しいっていう私の計画はもうダメそうです(笑)
-
ぶぅママ
ほんとにそうなんですよ!
私の母も毎月なんか買ったり、喜ぶ顔見たいのはもちろんですがさすがになと思います😅
私もおもちゃは特別な日に貰えるもの!って言う感じで育ったし、その方がいいと思いますし😔
じゃないといつでも好きな物は手に入って買ってもらえるという頭になりワガママになってしまいそうで😔- 8月18日
-
ぽん
私も子供の頃おもちゃは誕生日、クリスマスにしか買ってもらえなかったので特別な日のみ!って考えでした(>_<)
私の時はそんな買ってくれなかったやん!って思いますが、やっぱり孫は可愛いんでしょうね(^^;)
そのうちおもちゃ売り場とかで買ってくれんと帰らんー!とか泣いてる子になりそうで怖いです…
とりあえず今は店でおもちゃ欲しがってもクリスマスになったら貰えるよと言うと納得してますが。
うちは買ってくるのがばぁばだけですが、旦那さんとなると難しいですね💦せめて月1だけにしてとか説得するしかないですかね(>_<)- 8月19日

♡♡♡
必要な玩具(三輪車、自転車とか積み木とかブロックとか?)は誕生日やクリスマス以外でも買いますが、本人が欲しがるガラクタ(プラレールとか)は誕生日、クリスマスのみですね!!
ぶぅママ
下に書いちゃいました💦