※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

立ち仕事で妊娠したらしんどいか悩んでいます。飲食店で忙しい仕事なので、将来的に仕事を変えるか考えています。レジでずっと立っている感じですかね?

立ち仕事で重いものは持たず、歩いたり動くこともなくずっと同じ位置にいる仕事なのですが、妊娠したらしんどいでしょうか?
聞くところによると背が高いと少しかがむので腰がいたくなるかたもいるらしいのですが、今の仕事は飲食店でお昼時は平日でも忙しいので、今後妊娠したときのために仕事を変えようと思ってます。今の仕事よりはマシかなぁと思ってるのですが、レジにずっとたってるかんじですかね?

コメント

ママリ

妊娠してずっと立ち仕事は辛そうですね😵
お腹張りにくいですか?
私は張りやすかったので、事務で座り仕事でしたが辛かったです😅

ポコ

妊娠8ヶ月までアパレルのバックヤードで働いていました。
1日立ち仕事で立ってしゃがんでの繰り返しでした。
7ヶ月くらいからお腹が重くなってきてお腹が張ったら椅子に座ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    椅子に座れると少しは良いですよね😂今の仕事だと接客出し、基本多くても3人しか同じ時間にシフトはいってないし、今はコロナで暇なので調整で、2人しかおらず(接客1人厨房1人)

    ピークにお腹痛くてもするしかないのでまずここは無理だなあと思いまして😂

    • 8月20日
ユウ

飲食店勤務で重いものも持つしいまだに走り回ってますが、疲れたな〜程度です😅
私はじっとしてる方が精神的に辛いので動く方が合ってた感じです💦

走り回ってても運動不足と言われた前回なので、体質とかもありそうですね😂
一般的には疲れやすいとは思います😅お腹も重くなりますし😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも、じっとしてるのにがてなのですが、今の職場が時間に追われすぎて精神的になんかそれが嫌で😂

    あと、動きすぎて出血して不安になるのも怖いなぁとか思いまして💦

    今の店注文から何秒で提供的な店なんで本当に精神的に。あとすること多すぎるし、シフト中の100人近い客を1人で接客しんどすぎます😂お茶出してオーダーとって提供して、バッシングして、いち客に4往復かける来客数。

    ほんとしんどいです😂もちろん厨房も別の方が1人でしてます😂

    • 8月20日