※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の子どもが下痢ですが、元気で食欲もあります。病院へ行くべきか、お腹の病気は?自宅での対処法はありますか?

2歳の子どもが昨日から下痢をしています。

熱はなく、食欲はありいつも通り元気です。

生まれてから下痢や便秘はした事がなかったので少し心配です。
どれくらい下痢が続くようなら病院へ行った方が良いですか?食中毒以外でこの時期警戒すべきお腹の病気はあるのでしょうか?

また、お家で出来る対処法はありますか?

コメント

りんご🍎

下痢は体力減少にもなるし
体の負担になるので
早めに病院に行って
あげた方良いですよ😭

私が小児科で言われたのは
何日とかではなくて
1日4回下痢するなら
すぐにきてね!
って言われました!

  • りんご🍎

    りんご🍎

    オムツ替えから
    大人にも感染したりも
    あるのでオムツ替えの後は
    しっかり手洗いしてね
    って言われました!

    後は柑橘類などは
    下痢の最中は
    避けた方が良いみたいです💦

    • 8月18日
  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます。

    様子見て病院受診も考えます😭
    感染症も考えて大人も気をつけないといけませんね💦

    参考にさせて頂きます🙇‍♀️

    • 8月18日
ペコラ

下痢の程度にもよりますが、かなり緩いなら病院行った方がいいかな…。
吐いたりがなく、水分とれるなら大抵は整腸剤出されるだけなので、薬局でビオフェルミン買って家で飲ませるでも良いと思います!
下痢は結構長引くので…長くて2週間くらい見てた方がいいかと。

食中毒以外だとお腹の冷えなんかも理由になりやすいです!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。

    完全な水下痢ではないのですが💦
    2週間ほど続くこともあるんですね💦
    酷くならないようならビオフェルミン買ってみようと思います。

    一昨日くらいからかなりお茶を飲んでいたのでそれで冷えてしまったのかもしれません😖

    • 8月18日