
コメント

𝒪𝓏𝒾 .:*✩🦹ひれ伏しそう
トーストや食パンは結構つまりやすいので
野菜スティックのがいいと思います😊
最初のころは野菜スティックやお菓子を中心に練習してました!
それに慣れてしっかり噛めるようになってきたら
食パンでもいいと思います!
最初はうまく噛みちぎれなかったので食パンをスティック状にして少し包丁で切れ目を入れてあげたら食べやすそうにしてました😊
𝒪𝓏𝒾 .:*✩🦹ひれ伏しそう
トーストや食パンは結構つまりやすいので
野菜スティックのがいいと思います😊
最初のころは野菜スティックやお菓子を中心に練習してました!
それに慣れてしっかり噛めるようになってきたら
食パンでもいいと思います!
最初はうまく噛みちぎれなかったので食パンをスティック状にして少し包丁で切れ目を入れてあげたら食べやすそうにしてました😊
「お菓子」に関する質問
1番上の子がずっと同居してるじいじばあばと寝たがります。 幼稚園の日はダメだよと言っても寝たいと言います わたしは止めますがじいじがいいけどなーって言うと娘はもう寝れるもんだと思って私がダメと言うと発狂します…
6歳の娘の心も体も発達面も心配です。まずはどこへ相談すれば良いでしょうか? まず心と体ですが、1年ほど前から頻繁に腹痛を訴えたり嘔吐を繰り返しています。 仲良しなお友達もいて、誰にでもきちんと明るく挨拶でき…
友達に去年の私の誕生日の11月に誕プレと結婚祝いをもらいました 誕プレはあげたことなかったからと言われてくれたみたいです 友達は4月が誕生日なので、私は誕プレ交換とかもめんどくさいから結婚祝いのお返しと誕プレで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ユウ♡
詳しくありがとうございます!!
野菜スティックにしてみます!パンの切れ目もやってみます!
野菜スティックやお菓子での練習は9ヶ月くらいで、食べれるようになったなと思ったら他の食材を10ヶ月目くらいから手づかみ食べさせるかんじでいいですかね?🤔
𝒪𝓏𝒾 .:*✩🦹ひれ伏しそう
はい😊それで大丈夫だと思います🤗
私の場合なんですが月齢はあまり気にせずに娘の様子のみを観察して進めていきました!😊
本には何ヵ月でこうとか色々書いてありますが
本当に離乳食の進み具合は個人差がかなりあるので息子さんのペースを見つつ進めたりダメなら戻したりしていけば大丈夫だと思います🤗🤗
ユウ♡
なるほどー😭そうですよね!
とても大事な事ありがとうございます!つい本通りに進めなけらばと思っちゃいます😭
そうしよっと思います、ありがとうございます😊