
コメント

𝒪𝓏𝒾 .*✩サイゼリア?ヤ?
トーストや食パンは結構つまりやすいので
野菜スティックのがいいと思います😊
最初のころは野菜スティックやお菓子を中心に練習してました!
それに慣れてしっかり噛めるようになってきたら
食パンでもいいと思います!
最初はうまく噛みちぎれなかったので食パンをスティック状にして少し包丁で切れ目を入れてあげたら食べやすそうにしてました😊
𝒪𝓏𝒾 .*✩サイゼリア?ヤ?
トーストや食パンは結構つまりやすいので
野菜スティックのがいいと思います😊
最初のころは野菜スティックやお菓子を中心に練習してました!
それに慣れてしっかり噛めるようになってきたら
食パンでもいいと思います!
最初はうまく噛みちぎれなかったので食パンをスティック状にして少し包丁で切れ目を入れてあげたら食べやすそうにしてました😊
「離乳食」に関する質問
こちとら、朝寝昼寝の寝かしつけして 寝る前の寝かしつけもしろと? 旦那は仕事から帰ってきて私に頼まれてお風呂後の着替え保湿ミルク、離乳食あげてるから育児してますって思ってそう。 寝る前の寝かしつけなんてほと…
文章長くなりそうですし、 自分や夫婦で決めることなのですが 保育園入れるか入れないか本当に 悩んでいるので、同じ気持ち経験した方など ご意見ください😭😭 私は出産前パートだったので 育休はないのですが、 一応戻れ…
パクパ 卵黄の進め方 教えてください! 離乳食のフリーズドライのパクパの卵黄は、1キューブ約0.5gで、耳かき1より明らかに多いですよね? 初めての卵黄はこれを全部あげましたか? 何個食べれたら普通の固茹で卵にしま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ユウ♡
詳しくありがとうございます!!
野菜スティックにしてみます!パンの切れ目もやってみます!
野菜スティックやお菓子での練習は9ヶ月くらいで、食べれるようになったなと思ったら他の食材を10ヶ月目くらいから手づかみ食べさせるかんじでいいですかね?🤔
𝒪𝓏𝒾 .*✩サイゼリア?ヤ?
はい😊それで大丈夫だと思います🤗
私の場合なんですが月齢はあまり気にせずに娘の様子のみを観察して進めていきました!😊
本には何ヵ月でこうとか色々書いてありますが
本当に離乳食の進み具合は個人差がかなりあるので息子さんのペースを見つつ進めたりダメなら戻したりしていけば大丈夫だと思います🤗🤗
ユウ♡
なるほどー😭そうですよね!
とても大事な事ありがとうございます!つい本通りに進めなけらばと思っちゃいます😭
そうしよっと思います、ありがとうございます😊