![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ウチは1月産まれでしたが、短肌着とカバーオールでした😊
![nyan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nyan
肌着は半袖です。3ヶ月の頃は前開きのボディ肌着でした。
服はカバーオールでした。
手足で体温調節するのですが、
ロンパースも肌着のような感じですので、家の中だけでなら
長袖ボディ肌着もいいとは思います。
冬になれば、半袖ボディ肌着に、
長袖のカバーオールの服を着せてました。靴下は歩いて靴を履くようになるまでは不要でした。
-
もも
ありがとうございます!
確かに部屋着だったら長袖ロンパースでもいいかもですね🤔
外出時は靴下履かせたりしてましたか??- 8月18日
-
nyan
靴下は歩けるようになって靴を履くようになってから履かせてました。
歩けないうちは手足で体温調節するので、ブランケットかけてました。
手足冷たくても背中暖かければ大丈夫なので、その時期に靴下は暑いと思います💦- 8月18日
-
もも
なるほど!!!
参考になります!
ありがとうございます☺️- 8月18日
-
nyan
親の自己満で赤ちゃんにも靴下履かせる人もいますが、あまり着せすぎたり、厚着させすぎも乳幼児突然死症候群になる可能性もあるので。。💦
- 8月18日
-
もも
確かにそれは怖いですね😰
気をつけます🙇♀️
ちなみにセパレートはいつから着せてますか?- 8月18日
-
nyan
腰が座ってから着せてました😊
- 8月18日
-
もも
ありがとうございます!!
- 8月18日
もも
ありがとうございます!
ちなみに外出時も短肌着とカバーオールのみって感じですか??
退会ユーザー
外出時、短肌着+長肌着+カバーオール着せたことありましたがウチの子は汗っかきなので、結局、短肌着+カバーオールだけで外出することが多かったです(*^^*)
もも
なるほど!!
参考になりました、ありがとうございます☺️