![ぺっっっち。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
医療保険での入院について、知人が担当者で管理入院中。知られたくない情報が漏れ、書類の送付方法に戸惑い。担当者に何を伝えるべきか不安。
愚痴というか質問というか。
医療保険についてです!
私は知り合いが担当者で(あまり好きではない←)
この度出産にあたって管理入院中なのですが
色々知られるのもめんどくさいと思って
退院してから連絡しようと思っていました。
(早めに書類等の連絡をするとスムーズなのは
聞いてたので知ってます)
でもある時ひょんなことから入院してることを
知られてしまい連絡がきました。
それはもう質問攻めです(笑)
いつ入院したの!?分娩方法は!?いつ産まれる!?
みたいな感じです。
入院日は答えましたが、
その他は本当に決まってなかった時期なので
「今、お答えできることがなにもありません」と
返答しました。
(まあわかってても教えないけど)
で、後日旦那を通して書類を受け取ったのですが
見る限り直接センター的なところに?
送る形なんですね!?!?
なーんだ!とホッとしたと同時に
知り合いだとこーゆーめんどくさいことになるのね
と思い知らされました(;∀;)
実際、担当者にはどこまで伝えるべきなのですか?
本来「入院した事実があるので書類下さい」
って事だけで大丈夫なものなんですか??
- ぺっっっち。(4歳5ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![genkinominamoto](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
genkinominamoto
全て自分で手配するなら担当者に伝える必要ないと思いますよ💡
私は入院中、面倒だったので担当に連絡して書類関係送ってもらいました。
![ちび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび
会社によって違うかもしれませんが
私は担当者に連絡しません!
面倒くさいので!!!
フリーダイアルというか問合せ先に直接連絡します😁
2回入院して保険使いましたがバレてません🤭
-
ぺっっっち。
担当にすら連絡いかないんですね!
それいいなあ🤭
ありがとうございます!!- 8月18日
ぺっっっち。
事細かに説明するものなのでしょうか?
genkinominamoto
特に言う必要はないんじゃないですかね?
私は女性疾病特約に入っていて倍額出るものだったので
切迫早産がそれにあてはまるのか確認するために入院理由は説明しました。
ぺっっっち。
なるほど!ありがとうございます🙏