※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのマママ🔰
子育て・グッズ

男の子のトイトレについて、立った状態でやらせるか、お出かけ時のトイレ方法について相談です。

男の子のトイトレ。

今日、保育園の先生がパンツも濡れなくなってきてもうすぐオムツが完全に外れそうですねー♫なんて言ってもらえました。


なのでお家でも本格的にトイトレしようと思います。
家ではズボンとパンツを完全に脱がせた状態で洋式トイレにはめ込むおまるにまたがらせてトイレさせてます。

男の子だし立たせた状態でやらせた方がいいのか⁉️

お出かけ先でどうやってトイレさせればいいか分かりません。
男の子用の便器たまに見るけどズボンとパンツずらした状態でさせたらズボンパンツにオシッコが滴り落ちて濡れるんではないか⁉️と仕事中に考えたり。。。笑

どうやって男の子のトイレさせたらよいか教えて欲しいです。

コメント

deleted user

自宅では座らせてました!幼稚園では勝手に立ってしてます😂今も私と自宅でするときは座ってしますが、一人でするときは立ってしてます。床に飛ぶので基本的には禁止してますが、勝手に立ってしちゃいます💦

ひろ

うちは立ちション早めに覚えてくれました。座らせてトイレさせたいなら別な話ですが。子供用立ちショントイレがある外出先で練習しながら、今では男子トイレで一人でやってくれます。多少飛ぶのは仕方ない、と妥協できれば私はとても立ちション楽だなと思います。
旦那だって、パンツについてるかとか漏らしてるとかはわかりませんから。汚したら、自分で息子にふかせてます。男の子は発車位置も定める必要ありますし。。両方できるのが、ベストですね(^.^)各場所で違うので。