
助産師さんに予約するとおっぱいトラブルが軽減されるが、毎回前日に改善するため複雑。予約キャンセルするか迷っている。
助産師さんに予約した途端におっぱいトラブルが軽減される…。
昨日はしこりが取れず必死に搾ったり授乳して、それでも抱っこが辛いくらい痛かったので夜に相談して本日マッサージしてくれることになりました。
予約取れた後の授乳であれ…と思い、ゴリゴリしてたしこりが緩和。
夜中にもう一度授乳するとほぼなくなってる…😨
もう、なんなんでしょうね😟
一度だけなら喜べるんですが、助産師さんに予約する度に前日辺りでよくなるので複雑です。
助産師さんのマッサージは痛くない方法だし、自分で痛い思いしながらゴリゴリ搾らなくてよかったな😢
しこり自体はほぼ解消されたけど、予約キャンセルしないでケアしてもらった方がいいですかね?
- しま(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

COCOA
ケアしてもらってもいいとは思います☺️
私もよくしこりができたりします。
すごく痛いですよね!
あらゆる方向から吸わせて頑張りますが、2〜3日様子見します。
だいたい3日以内に治るので。
それでも治らなければ病院なりいくかなぁ💦
治らなかった事がないのでケアはした事ないのでそれ以降のアドバイスができなくてすみません😅
しま
回答ありがとうございます。
1人目の時からですが、おっぱいの上半分にできるしこりが厄介なんです💦
今回はまだないですが1人目で一気に発熱して石状態になる経験が数回あり、そうなりたくない一心です😣
COCOA
わかりますよ〜
乳腺炎で高熱も経験済みです😂
乳首の先端の乳頭で詰まるやつもめっちゃ痛いですよね💦
発熱出ない程度の乳腺炎もしょっちゅうなりますし(最近は夜まとめて寝てくれるから余計)辛いですよね😅
色々な方向から吸わせたりとかしてますか?
例えば左胸がしこりができたとして、普通の横抱き→縦抱き→反対の横抱きとか更に少しズラしてみて吸わせたりします。
それでも二日間は全く良くならずカチカチのままだったりする事もありますが3日目には何事もなくなったかのようになくなったりします😁
しま
がっつり寝てくれるのは嬉しいですけど、8時間たった時のおっぱいのガチガチ具合は恐怖です💦
なので夜中に起こしてます😣
左乳首が短めで一定方向からじゃないと吸いにくかったこともあり、同じ方向が多いです。
たまに添い乳で角度が変わる程度なので、ちょくちょく変えていこうと思います!
本当に、あんなに頑固だったしこりが突然すっとなくなる時は毎回驚きです😳