※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の小鉢分けは普通?百均でOK?気になります。

もう少しで離乳食始めるのですが、皆さんインスタでみると小さい小鉢に分けてあげてますよね😳
あれは映えのためではなく、みんなあんな感じであげるものなんですかね😳
百均いかねば、、!

コメント

deleted user

小さい方が上げやすいですよ𓂃𓈒𓏸
私はとりあえず5個買いました!
現在使ってるのは4個〜たまに5個なので
これから食材が増えてくると足りないかな
って思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(^^)!!とりあえず4つみて来ます!

    • 8月18日
ママリ

上の子の時そんなことしたことないです😂
みんなしているのでしょうか!?インスタ映えのためだと思っていました😂😂
下の子は来月から離乳食ですが、ご飯茶碗、おかず、汁椀くらいしかわけないつもりです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう思っていて気になりました🤣あげやすそうですが洗い物は増えますよね🤣

    • 8月18日
mona

私はSeriaで買いました👶🏻👶🏻
可愛いってのが1番ですがサイズ感がちょうど良くて量も初めは少ないです時ぴったりかなって思って購入しました🐯◎!

とりあえず私は3つ買いました(^o^)👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私のところもセリアが近いのでみてみようかと思います!ありがとうございます(^^)!

    • 8月18日
deleted user

わたしはコープにもらった、仕切りがついてるタッパーであげです。ふたつきなので、レンジでチンするときも楽だし、いちいちラップ使わなくていいので、助かってます。あとは、お食い初めの時に買った子供用食器です。ミキハウスのを使ってます。見た目より、機能性重視の方がいいとは思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!最初は気合い入りますが後々は楽なのがいいですね😭

    • 8月18日
はじめてのママリ

全てお弁当用のアルミカップに小分けして冷凍してます!
あげたら捨てられて衛生的だし、フリージングにはもってこいです✨
製氷皿っていうてもありますが、洗いにくくていやなので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!専用の物を考えてましたがアルミカップでもいいんですね!ありがとうございます!!(^^)

    • 8月18日
まいまい

私もインスタで見て、100均で可愛い小さな器を買って離乳食をあげましたが、結局すぐサイズアウトします🤣

しかも、離乳食初期用のスプーンが長くてお皿から落ちるばかりでストレスでした!

家にある小鉢で充分だなって思いました笑

量を食べれるようになってから、本人用のお茶碗セットみたいなのを購入するのもありかと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    量が増えてサイズアウトってことですよね?!
    なるほどです😭
    可愛いは可愛いですよね🤣!
    一応見には行ってみようと思います!ありがとうございます😍

    • 8月18日
うさ

セリアでかわいい食器買いました!
娘が7.8ヶ月頃に買ったので、可愛い+でちゃんと実用的な物を購入しているので結果ちゃんと使っていますし便利です!初期はお祝いで頂いた、雲の形の食器使ってましたが色移り?がいやでおやつ用にしてます💦
あと、最初はやはり神経質になるので大人と食器は分けたいなと思ってました!
最初は離乳食1日1回ですし、3.4つくらいあれば十分すぎると思います!私は雲の食器2つでやってました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく雲の食器もらってます🤣!!!
    でも最初は小さじ1〜2なら大きいなぁと思ってて🤨
    小さい小鉢買います!!ありがとうございます!!

    • 8月18日