

ぽむ
体重は関係ないと思います🤔
できるようになるのに個人差があるので2歳すぎたからすぐできるかと言われればそうじゃありません💦
1歳でジャンプする子もいますからね🤔
手を握ってジャンプと言いながら少し浮かせて上げるといいかもしれません😊

ゆう
我が子も同じ2歳1ヶ月男の子です☺️♥️うちは中肉中背ってところです。
ジャンプは、やや体が地上から離れてるかな?くらいです😅
保育士をしていて、同じ年齢の子を見ています。
肥満気味の男の子と女の子がいまして。確かにぽっちゃり体型☺️
男の子はジャンプで、ほとんど飛べてません(笑)気持ちは飛んでるので「ジャンプジャンプ!」言ってます😂
女の子はジャンプできてます。前方にぴょんといってますね!
言葉が悪かったらすみません、動けるデブもいますよね😁これは大人でも一緒だと思います。私は中肉~やせ型ですが、運動神経が悪いです。
友達のぽっちゃり~おデブ体型ですが、走るの速いです👏自分で「動けるデブだから」と豪語してましたね。
ジャンプがその後の運動神経には関係しないとは思います。

sachira
うちはまもなく1歳10カ月、87㌢13㌔の大きめですが、ぴょんぴょんジャンプしています。
恐らくジャンプが遅くても運動神経には関係ないかなと思います😊
歯並びと運動神経は親の影響を受けやすいと聞くので、うちの子は恐らく運動音痴になると思います😅💦
コメント