
仕事復帰後、些細なことで気になり悩んでしまうワーママです。育休明けの自信喪失や疎外感もあり、同じ悩みを持つ方がいるか相談したいです。
仕事の悩みについてです。
現在正社員、時短でワーママやってます。
1年半の育休後、復帰して働き続けてます。
最近酷くなったのですが、とにかく色んなことを気にしすぎてしまうようになりました。
例えば、後輩社員になにか言われた時や、書類を回す時に「あっ、今の言い方(書類の回し方)、変じゃなかったかな。。」とか、すごく些細な事で悩んで気にしてしまいます。
育休前までは正直そんなふうに悩んだことはなかったのですが、時が経ち、同僚が皆年下の後輩社員になってきたこともあって、言い方などをすごく悩んでしまいます。
年上の人と話すほうが余計な事考えなくて、よっぽどラクだな‥‥って😂
あとは育休でブランクができてしまい、仕事のこなし方などに絶対的な自信がなくなってしまったことも原因かなと思います。
(このやり方って改正されてるもしかして!?とか思って自信が持てない)
仕方ない面もあると思うんですが、時短になって疎外感を感じて居心地も以前より良く思えなかったり。
融通効かせてもらえてるだけありがたいのはわかっているのですが‥‥😢
同じような方いますかー?
- あまちゃん(7歳)
コメント

ちび
私も前はバリバリ仕事していて自信しか無かったのですが育休で1年10ヶ月ブランクがありいざ戻ると全然覚えていないし全然出来なくて自信が無くなりました……
戻った時知ってる人のが多かったですがやっぱりいない間の関係性が出来ていて前より居心地が悪いです😣
言葉に関しては言ってしまった物は仕方ないし思った事言うタイプなのであまり気にしてませんが😅

りか
復帰した職場での1年がそんな感じでした😅
結局その後転職しちゃいましたが。
復帰後は不安とかモヤモヤとかばっかりでした💦
-
あまちゃん
復帰したら復帰したで、悩みは出てきますね。私も転職も考えちゃってます。コメントありがとうございます!
- 8月18日
あまちゃん
ですよね‥‥私も正直以前はすごく自信持ってやってたなと思います。関係性もわかります。今も私が帰った後に知らない話ししてるんだろうなぁとも考えちゃいます。
以前は私もズバズバ言うタイプだったんですが、何だか育休を経て変わってしまいました😥
ちび
周りから私もちびはなんか丸くなったなと言われます……
育休の間に大人と話す機会が減ったからかなとも思います😣
私は仕事復帰からもうすぐ1ヶ月経ちますが周りの目ばかり気にしてしまいます……
なんとか気にしないようにしてます😔
気にしてた方が逆にたどたどしくなったり相手からも何この人と思われてしまうと思うので出来るだけ気にせず、話しかけられたり話す事がある時だけ積極的に話してます😥
あまちゃん
私も正直変わったと思われてると思います😅(後輩ばかりなので言ってこないだけで)
私も必要な所だけ自分から話すように心がけてます。
疎外感すごいんですよね。。私のデスクが部屋の中心にあるのに、私のデスクだけパソコンがないんですよ‥‥笑 最初いじめかと思いました(台数の関係で全員分設置できないだけなのですが)
キャリアは長くても、時短の人間は序列が下なんだなあと実感しました😔(仕方ないのですが‥💧)