
10ヶ月半の娘が寝る前と夜間に母乳を欲しがり、寝つけない状況で体調不良。妊娠中で断乳のアドバイスを求めています。
母乳がやめられない!
10ヶ月半の女の子を育てています
現在妊娠3ヶ月です
産院からも母乳は即やめるように言われているのですが
どうしても寝る前と夜間は母乳を欲しがり、計3回ほど
お茶で紛らわしても抱っこしても全く寝る気配がなく1人で遊び始めます。(ミルクはお腹が弱く消化不良になるため飲ませておりません)
しばらく遊ばせていますが2時間後ぐらいに寝落ちをするという流れです
妊娠中ということもあり体調不良で寝不足がつらいです
このような状況にしているのは自分自身ですが
断乳のアドバイスが有ればお願いします( ; ; )
- るいママ(1歳6ヶ月, 4歳1ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

きのこ
私は出産2日前まで飲ませてました😂
やめさせたい!なら
心を鬼にして夜寝なくても
飲ませないしかないと思います😖
まだ10ヶ月ならおっぱい恋しくて
当たり前なので😖

るー
うちは、母乳じゃなくてミルクを辞める時に妊娠中でした💧ちょうど同じ週数くらいだったとおもいます💭
正直お母さんが眠いのは我慢するしかないと思います…
昼間なるべく散歩連れてったりとか遊んだりして昼寝の時に自分も寝たり、あとは、旦那さんが休みの時は昼間みててもらって寝たり、夜寝かしつけてもらって寝たりしてました、1人だと妊娠中もあってきついと思います😭
断乳は、格闘しかないかなって思います、友だちはおしゃぶりをさせて断乳させてました!!
一歳半くらいにおしゃぶりをとってましたよ👌🏻
-
るいママ
確かに寝不足は仕方ないですよね…
心を鬼にして頑張ろうと思います!!
主人は月に4回休みがあればいい方なので、お休みの日はお昼過ぎまで寝ております、。。育児にはあまり参加しておりません😭
おしゃぶりいいですね!
使ったことがないのでチャレンジしてみようと思います♪- 8月17日

るん(25)
気合いをいれてやめるしかないです!
1歳過ぎあたりでまだ夜中も何回か起きて授乳してたのですが、息子がぐっすり寝れないのが可哀想かなと思ったのと、私自身も寝不足が限界だったのもあり断乳しました!
旦那にも○○日から断乳すると伝えて、休日に合わせて行いました。(旦那にも手伝ってもらうため)
1日目は夜中ほとんど泣きまくって、旦那と交代で息子を抱っこしたりしてました。2日目で何回か起きるだけになって、3日目には朝までぐっすり寝るようになりました!
-
るいママ
主人の手は借りれそうにないので
まずは3日ですね!
がんばってみようと思います!
ありがとうございました😊- 8月17日

🪐
根気強く、心を鬼にして断乳するしかないと思います💦
ママが寝不足なのも、断乳が成功すると思えば今だけです😉
ママも赤ちゃんも朝までぐっすり寝れる日が来ますように😌✨
-
るいママ
断乳が成功すれば2人目が生まれるまでの間。夢のようなぐっすりライフが待ってるんですよね!
少しの辛抱頑張ります!💕- 8月17日
-
🪐
妊娠初期で体調悪い中の断乳😣大変だと思いますが、頑張ってください🥺💓
- 8月18日
るいママ
出産2日前までとは!笑
少し安心しました🤣
あまり気負いせずゆっくり断乳を試みたいと思います!💕