
コメント

ママリ
パンツタイプを何回も試しましたが、ギャザーのあたる所がかぶれて痒がるのでやめました。
私は手が荒れていて、荒れた手でギャザーを触るとすごくザラザラして引っかかるので、材質がテープタイプとは違うからかなと思っています。
ママリ
パンツタイプを何回も試しましたが、ギャザーのあたる所がかぶれて痒がるのでやめました。
私は手が荒れていて、荒れた手でギャザーを触るとすごくザラザラして引っかかるので、材質がテープタイプとは違うからかなと思っています。
「おむつ」に関する質問
生後半年、9キロの赤ちゃんが、最近うつ伏せで💩をします。ムーニーたっちのおむつをしているのですが、前から漏れるようになってしまい…💦 寝返りハイハイ用はすでにサイズアウトしてしまっているのですが、おすすめのおむ…
3歳の息子。発語は「アー(アンパンマンのこと)」のみ。クレーン現象。 ほぼ手掴み食べ(簡単な物はフォークスプーン使用。)完全おむつ。 指差しできない。落ちてる物なんでも口にいれる。 タッチ、ハーイ、パチパチ、バイバイできない。 人見知り場所見…
今日一日中👶🏻が泣いててどうにもなりません もちろん授乳もおむつも全部やってもダメです 抱っこすればまだ泣き止んだりもしますが、寝てくれたとしても2時間持たずに泣いて起きます、 身体のどこか痛いのかな、とか心配…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆずつか
そうなんですね😭
じゃあ今もテープタイプを使っておられるんですか??
ママリ
はい、テープタイプです。
大きくて動き回るのでパンツの方が楽なんですけどね。
慣れたら立ったままテープでもさっとできるようになりました。
うちの子は肌が弱いのでメーカー変えてもギャザーがだめそうでしたが、メーカーを変えたり季節が変われば大丈夫だといいですね!
ゆずつか
立ったままでもテープでできるようになるって、すごいです😭✨
まだテープでもつけられるので、できる限界までは、またテープに戻そうかなって思ってます😣💦
季節とかも関係あるんですか??
ママリ
夏はやっぱりおむつの中蒸れるので、、冬は乾燥で肌がガサガサになったり、春秋が1番安定します。
ゆずつか
そうなんですね🤔
秋口になって少し涼しくなったときに、また試してみます!!
ありがとうございます💕