
コメント

ぴっぴっぴ
大人がカフェイン飲むと興奮状態(目が冴える)になるのと同じで、
赤ちゃんもなるそうですよー^o^
飲む量に気をつければ大丈夫だとは思いますけど♬

かなま
ウチではなく、親戚の子供なんですが、母親がウーロン茶が好きで授乳中も関係なく飲んでいました。その事が原因か分かりませんが、なかなか寝ない子供に育っていますよ(^_^;)夜も興奮してるのか、12時でも元気ですf^_^;
-
かなま
少しなら大丈夫だと思いますよ(^^)親戚は、全ての水分をウーロン茶にしていたようなので…。
- 7月5日
-
はーららちゃん
ありがとうございます。
そうなんですね~!
寝ないのは困ります(^^;
うち8ヶ月の子供は、日中はほぼお昼寝はしないのですが、夜は7時過ぎには寝てくれます☆
そうなると、なんだかコーヒー一杯なら大丈夫そうですね~(笑)
今日はまだ飲んでないので飲んじゃおうかな( .. )♡(笑)- 7月5日

麦ちょこ
私はあんまり気にしないタイプなので授乳中も1日2杯くらい飲んでました(^_^;)
ちなみに完母でした☆
ですが、3ヶ月頃から夜寝たら朝まで起きない子です、、、(*^o^*)
カフェインで目が冴える、赤ちゃんは内臓が未熟なので処理するのに時間がかかるので負担がかかるなど聞いたことありますが、飲みすぎなければ大丈夫だと思います(>_<)
-
はーららちゃん
コメントありがとうございます☆
そういう意見聞けて一安心です(^^)
うちも、夜の寝かしつけはそれほど時間がかからず、寝たらそのまま朝まで寝てくれます。
冬の間はコーヒーも控えていましたが、夏はなんだか無理そうです(^^;- 7月5日

うるるん
恐らく少量ですが、母乳にコーヒー(カフェイン)が入ってるかと…。
授乳中のお母さんがちょっとリキュール(お酒)のはいったケーキ食べて授乳したら、赤ちゃんが酔っぱらったとか…。
出来たらカフェインレスのコーヒーがいいけど美味しくないしね。
でもまあ飲めないのも辛いし、1日2杯までにして楽しんでも良いと思います。
-
はーららちゃん
コメントありがとうございます。
やはり母乳に入っていますよね。。
ケーキのリキュールは気をつけています( .. )
酔っ払うとかあるんですねー!(; ;)
カフェインレスのコーヒーってほっんとに美味しくなくて…
一応一日一杯まで、守ろうと思います(^^)- 7月5日
-
うるるん
ケーキは気がつかなくて食べてしまい、あとから気がついたという従兄弟の話です。
多少母乳に入ってても、そこまで気にすることもないので、コーヒー楽しんでも良いと思います。
だって、コーヒー飲めなくてストレスたまるよりも、飲んでスッキリして育児の方が、赤ちゃんにもいいしね。
1日1杯までにしてるのは偉いですよ!頑張ってね。- 7月5日

ミレディ✝️
KALDIのノンカフェイン美味しかったですよ✨7本でちょっと値段高いですが😅(値段覚えて無いです⤵)良ければ1度飲んでみて下さい🎵
-
はーららちゃん
コメントありがとうございます♡
美味しそうですねー!
ちなみにこれはホット専用ですか?
アイスコーヒーにはできますかね??( .. )- 7月5日
-
ミレディ✝️
今、手元に無いで⤵ホットは分からないですが、アイスは飲めます😄
- 7月5日
-
はーららちゃん
そーなんですね~!
ホットの美味しいカフェインレスは見つけたんですが、アイスのだけどれもハズレで(^^;
これがアイスで飲めるとのことならさっそく探してみまーす♡- 7月5日
-
ミレディ✝️
自分好みの味を見付けるって意外と難しいですよね😅
はーーらちゃんさんにKALDIのノンカフェインが合うと良いですが✨- 7月5日

choco&S
妊娠中も授乳中も気にせず飲んでました!
1日に3杯も4杯も飲むことは無かったので、朝とおやつの時間など…
とてもとても良く寝る子ですよ…
授乳中も良く寝てました!
あまり、気にしすぎず、飲みすぎずでいいと思います………
-
はーららちゃん
コメントありがとうございます☆
やはりカフェインも影響出る子と、でない子がいるんですかね~?
なんだかみなさん飲んでいて安心しちゃいました(^^)
きっと子供のため!と思って飲んでいない人もたくさんいるのだろうけど、、- 7月5日
はーららちゃん
コメントありがとうございます!
興奮状態になるだけで、子供の成長には関係ないのですね(^^)
この暑さで朝のアイスコーヒーが手放せません!(笑)
一日一杯までと決めていますが(^^;