
一卵性双生児妊娠で、羊水量に差が出てきたため、1週間ごとに健診が必要。TTTSの可能性もあり、他の病院で治療が必要かも。広島在住で、近隣の病院を知りたい。
一卵性双生児(MDツイン)妊娠中です。今日、健診に行ったところ、ふたりとも同じくらいの成長を見せてくれたのですが、羊水量がかなり差が出てきていました(-_-;)成長に差がないので、羊水量に差が出てきたのはここ最近のことなのかもということと、次回は2週間後ではなく1週間後に診せてくださいとのことでした。1週間ごとに診ていって、差が開いていったりするなら治療が必要になるかもと。
双子妊娠ということで、双胎間輸血症候群(TTTS)のことははじめからお話はあったのですが…まさかその可能性が自分に出てくるとはといった感じです😭
まだ経過観察中ですし、確定されたわけではないですが、治療が必要になった場合は今の総合病院では治療は行っていないそうで、他の病院で治療するとのこと。
広島在住なのですが、広島だと近隣でどこの病院になるのでしょうか?
TTTSについてもわからないことだらけなので、教えていただけると助かりますm(_ _)m
- みい(4歳2ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

こるん
広島はわからないんですが、
今は治療もたくさんの先生ができるようになっていて県の大きい産科ではできるはずです!
私は13年前で浜松にたった1人しかまだ手術する先生がいなくて先生の空いてる日を待っている間に亡くなってしまったんですが💦
私は羊水量が一気に増えて1週間とかでかなりお腹が膨れ上がりました😢
昔の話なので今もかはわからないですが、治療はきっと腹腔鏡で血液がいってるところをクリップで止める!って感じの方法だと思います。
張りが出てそのまま退院出来ず!ってこともないことはない!って感じでは言われました。
きっとMDツインちゃんならまだ袋が別なので治療はしやすいんだと思います!!
まだわからないですし、治療も今はすぐできるのであまり考えずにゆったりすごしてほしいです😌

かもあ
私も双子妊娠中成長の差はないけど羊水差があると言われ、TTTSの疑い、治療できる病院に転院しました。
が、結局様子見となり、30週で元の病院に戻りました。
広島はもしかしたら治療できる病院がないかもですね。
ネット情報だと山口か岡山にありますね😀
-
みい
コメントありがとうございます🙏
転院後にも様子見になる場合もあるんですね!
転院は通院でしたか?入院でしたか?
広島は治療できる病院ないかもなんですね😭
山口か岡山…広島の西よりなので、山口なら通えなくもないかなぁ…(_ _;)私もこのまま様子見で済めば1番ですが…いろいろ調べておきたかったので、ほんと助かります!- 8月17日
-
かもあ
私は入院の準備もして覚悟していったのですが、転院先で見たらもう少し様子見ましょうと言われました。そのあと1週間おきに通院していましたよ😀
レーザー治療の適応が26週未満なので、28週まで転院先でみてもらって、30週で元の病院に戻りました😀- 8月17日
-
みい
そうなんですね!
1週間おきの通院ならまだなんとかなりそうです(;^ω^)
あまり遠いと、もう入院させてくださいってなるかもですが(;^ω^)
ちなみに、何週から転院先にかかってましたか??- 8月17日
-
かもあ
県またぐなら、私も入院させて下さいって言ってると思います。うちは車で1時間くらいだったし、上の子もいたので通院していました。
うちは16週で言われて、17週から転院先にかかっていました。- 8月17日
-
みい
16週の段階で転院の話になってたんですね(゚A゚;)
1週間後の来週17週…いつ言われてもおかしくはないって覚悟だけはしておきます(_ _;)
私も上の子のことがあるので、できれば入院は避けたいですが…
山口だとして高速使えば1時間ちょっとかなぁって距離なので😓- 8月17日
-
かもあ
不安ですよね。。上の子いると、上の子も心配ですよね。。
私は検索魔になってましたが、もう赤ちゃんを信じるしかなかったです!!
私みたいに大丈夫な場合もあると思って、あまり心配しすぎないようにして下さいね!- 8月17日
-
みい
ありがとうございます!
それでなくても、出産時に管理入院が必須な総合病院でコロナ禍で面会不可の中の帝王切開…上の子の心配ばかりしてたのに、また心配増えちゃいました😭
ついつい検索魔になっちゃいそうですが、心配し過ぎてのストレスもよくないだろうから、気をつけます(^_^;)- 8月17日
みい
同じ広島県内で治療できれば1番いいんですが(^_^;)
張りやすくなるかもとは言われていて、ほんとにまだまだわからない状態ですが、事前にわかるところは調べておきたくて…
ありがとうございます🙏
こるん
広島ならできるんじゃないでしょうか😉
羊水量増えるとほんとパンパンでずっと張りまくってる状態で、、、いつ破水する??ってレベルでした😭
調べすぎて怖くならない程度に調べて下さいね😌
たまたま少し増えたってくらいで、何もないことホント祈ってます!
みい
大学病院とかでできれば、まだそんなに遠くないなぁと思ってます(;^ω^)
そうですね、検索魔になりすぎないように気をつけます(^_^;)
今日たまたま担当医不在で、代診の担当医よりベテラン先生に診てもらって…取り越し苦労だったとしても、可能性を見落とされるより良かったのかなと…前向きに考えようと思います!!