
夜間断乳について相談です。 娘が1時間に1回起きて授乳を求めるようになり、5時半に起床するようになりました。 夜間断乳を考えており、自分で眠るまで泣かせるか、抱っこで寝かせるか、電気をつけて起こすか悩んでいます。コツがあれば教えてください。
夜間断乳教えてください☺︎
10ヶ月になる娘がいます。
これまで19時半から20時くらいに寝て3時間おきに起きる感じで、6時半頃起床でした。
起きたときにはおっぱいで眠らせています。
夜間何回か授乳はあるものの、ある程度まとまって眠ってくれていたのでそこまでしんどさはありませんでした。
ただここ一週間程、1時間に1回は起きるようになりその度に授乳。起床時間も5時半になりかなりしんどいです💦
寝ぼけながらワーワー泣いていて涙は出ておらず、明らかにお腹が空いて泣いているという感じではありません😅
そこで夜間断乳をしてみようかなと思うのですが、
その場合、起きた時には自分で眠るまで泣かしておくのでしょうか?
それとも抱っこで寝かせてあげるのでしょうか?
寝ぼけているようなら一度電気をつけて起こしてあげた方がいいですか??
あとコツとかがあったら教えて欲しいです🙂
- ママリ
コメント

ともも
夜間に授乳してたなら抱っこで寝かせてあげていいと思います!
電気つけて起こすとかも、ネットでみたことありますが、全く無意味で( ;∀;)
お腹空いてないなら構ってほしいだけかもなので😊
ママリ
ありがとうございます!
今から頑張ってみようと思います☺︎