
エルゴの抱っこ紐について悩んでいます。新生児から使えるインサート付きの使い方が難しいと聞いています。最近出たアダプトはインサートなしで使えるようです。義父母は値段が高いと反対していますが、購入予定です。
抱っこ紐について質問です✋🏼
エルゴの新生児から使える抱っこ紐が前から欲しくて悩んでます。インサート付きの使ってる方いますか?ネットで調べたら、使い方が難しいと書いてあり少し迷ってます。
また、最近新しく出たエルゴのアダプトのだったらインサートなしで使えるらしいのでどちらが良いのか…ヾ(×× ) ツ
ちなみに義父母には値段が高いから反対されてますが
買う予定です。
- mitsuki(6歳, 8歳)
コメント

あかちゃん
私はアダプト買いました(^^)
4月生まれで首がすわるまで暑いと思ったのと、2人目のことも考えてアダプトにしました♪
便利ですよ(^^)

退会ユーザー
最近出会った助産師さんが、どんなに新生児から縦抱き🆗の抱っこ紐でも、やっぱり赤ちゃんは首がすわるまで、いや寝返りするまでは横抱きを勧めると言われました。背中がすごく凝るそうです。
-
mitsuki
そーなんですか。新生児からOKのものでもちょっと心配ですね。
- 7月5日

ゆゆママ
インサート付きのを使ってますよ♪確かに慣れるまでは少し大変というか、これでいいのかな?って思う感じでした!ネットでインサート付きで1万だったので、とりあえず買ってみようって感じでした(笑)3ヶ月でほぼ首はすわってますが、まだ使ってます😁
-
mitsuki
ネットだと安いんですね!
エルゴは2万はするので悩みどころです😩
首座ってからもインサート使ってるんですね!- 7月5日
-
ゆゆママ
エルゴはネットで安いと偽物の可能性があるといわれますが、私のは大丈夫でした!
今月末に検診があるので、先生に首座ってる確認とれたらインサートはずそうとおもってます!
抱っこ紐で寝ちゃうとまだ首が後ろに倒れちゃうので(^^;)- 7月5日

ちゃき♡
インサート付きの抱っこ紐買いました!
最初は難しかったですが、何度か練習して慣れれば、特に苦労しなかったです(*^^*)
ウチの子は抱っこじゃないと寝ないし、縦抱きが好きだったので、新生児の頃から重宝しました。
-
mitsuki
使い方とか覚えれば出来ますかね…(^_^;
- 7月5日

かずい
インサート付き使っていました!
便利です。
寝かしつけの時もエルゴがあれば抱っこで寝てくれるので、重宝しました。
特にインサートがあると包まれてる感じがいいのか良く寝てくれましたよ。
-
mitsuki
コメントありがとうございます。
寝かしつけに便利なのは助かりますね!!- 7月5日

しましま
インサート付きのを使っています❗️
抱っこ紐自体、最初は使い方が難しいと思いましたが、インサートに関してはそんなに複雑だとは思わなかったです👍
でも、最近は子どもが暑そうで…正直アダプトちょっと羨ましいです〜(^_^;)
-
mitsuki
9月産まれの予定で正直私も新生児から使おうと思うとインサートありかなしかで迷ってます。
- 7月5日

yuemao
エルゴのインサート使ってました。生後1ヶ月くらいから家で練習してみて、何度かやってるうちにコツが分かってきてしっくりきました。
あの包まれてる感が好きなのか、インサートで抱っこすると息子はスヤスヤ良く寝ていました。
11月生まれで、首がすわるまで冬だったので温かくてよかったかと思いますが、夏は赤ちゃんもママも暑いと思います >_<
-
mitsuki
秋冬生まれの子だと暑さの面で気にしないでいいですよね!私は9月予定日なので微妙な感じです。
- 7月5日

so❤︎mam
抱っこ紐って最初はすごく難しいって感じるんですが3回くらいつかうと仕組みがわかってくるので簡単に装着できるようになりますよ!
最初はYouTubeとかを見ながら練習せてみたらいいとおもいますよ❤︎
mitsuki
ちなみにお店などで買いましたか?ネットですか?(^_^;
あかちゃん
生後25日くらいのときに、赤ちゃん本舗で試着して買いました(^^)
元々産前に買いに行き、インサートが不安と言ったら、生まれてから赤ちゃんで試着できると聞いたので、買わずにいたらちょうどアダプトが出たのでアダプトとインサートどちらも試してみてアダプトにしました♪