

退会ユーザー
服、哺乳瓶など絶対に使うもののみ30週辺りから買い始めてあとは必要かな?と思ったら生まれた後に買い足しました☺︎

みい
仕事をしていたので
産休に入ってからゆっくり揃えました(*^◯^*)
早産などの心配がなければ
そんなに慌てて揃える必要はないと思います!
ちなみに私は旦那とは買い物にいかず母親と一緒にいきましたL(´o`L )
赤ちゃんのもの揃えるの可愛いし楽しいですよね〜🙈💕💕

りんご
ウキウキしすぎてもうほとんど揃っています😊性別わかってから少しずつ揃えました💕

ままり
細々したお洋服などは7ヶ月ごろに少しずつ集めて
大きいもの→チャイルドシートやベビー布団などは8ヶ月ごろに揃えました!
チャイルドシートは回転式がおすすめです✨
ベビーカーや抱っこ紐はその子によって相性があるので産まれてからでも大丈夫だと思います✨
哺乳瓶などの消毒はミルトンみたいな薬剤より電子レンジでチンする消毒の方が簡単だし片付けも楽でした!

ニコママ︎︎¨̮♡
何だかんだそれなりに揃えたのは33週でした😂
私がのんびり屋なのもあるかもですが軽い物嵩張らない物から揃えていきました!
あとは他の方も仰ってますが出産してから間に合う物は後から買い足したりでした☺️

優しい麦茶
8ヶ月くらいから買い始めました!
哺乳瓶、ミルクは最初から買わなくてもいいと思います!母乳がたくさん出てミルク使わないかもしれないですし🙆♀️
私は退院するときに完母でいけるくらいの量が出ました!
オムツも買いだめしないほうがいいです!すぐサイズアウトするかもしれないし、お祝いでもらったりしました😊
抱っこ紐はエルゴオムニ360を買いましたが良かったです😄買い物する時に1時間くらい使ってても肩や腰が痛くならなかったです!

emachi
性別がわかってからちょこちょこ買ってました😊
逆に使わなかった物の方があるかも😂
オムツ入れるゴミ箱1回しか使わずでした笑笑
カセットの詰め替えも高いし匂いしないって書いてありますが普通に匂いします笑
ピンクの袋の方が匂い本当にしなくておススメです‼︎
コメント