※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

初経が10歳で早い場合、35歳には卵子がなくなり妊娠できなくなる可能性があるかもしれません。焦らず検査を受けることをお勧めします。

ママリでHISAKOさんの動画がオススメということで見てみたんですが、卵子の数の部分で気になることがありました。15歳から生理が始まったひとは毎月生理があれば、40歳には卵子が消費されるとの内容でした💦私は確か10歳で初経が来たのですが、早めにきているので35歳には卵子が無くなって、妊娠できなくなるということでしょうか??
その話が本当なら、二人目希望なのですが、今33歳でして、その話を聞いて焦りました💦コロナで妊活どうしようと悩んでたのですが、そんなこと言ってられないと思いました💦💦

コメント

のん

関係ないと思います😅
お腹の中にいる段階で歯や目など形成されるのと同じで、卵子の数はもう生まれた時には各自決まっていて後は減る一方です☺️
ピルを飲んで排卵させない状況にしても減っていくものなので初経は関係ないかと...

  • のん

    のん

    残りの卵子の数の目安はAMH数値を測れば参考にできます☺️が、卵子の質はまた別で質は加齢とともに悪くなる人が多いですよ、高齢になると染色体異常率や流産率が少し上がるのはそういった理由です。

    • 8月17日
  • ママリ

    ママリ

    卵子の質も大事ですよね🤔
    返信ありがとうございました!

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

その計算でいくと、私は8歳で初経がきたので33歳で卵子がなくなるようですが、34歳で自然妊娠しましたよ‼

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!それを聞いて少し安心しました!
    ありがとうございます!

    • 8月17日
きなこ

必ず25年で無くなる、というわけではないですが、初経が遅い人よりは閉経も早い可能性がある(卵子が無くなる)、ということは証明されてます。

関係なくはないですよ!論文読みました。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    ありがとうございます!
    焦ります。妊活頑張ろうと思います。

    • 8月17日
ちっち

私は10歳の時に初潮が来まして、今40なのですがAMHが3.6とかで36歳相当に当たるようでした

全くなくなるってことはないと思うんですよ!
でも33歳ということで、コロナ関係なく妊活はされた方が安心かなとは思いますよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    自分のAMH気になります。
    ありがとうございます!妊活頑張ります☺️

    • 8月17日