※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

朝から腹痛で不安。前駆陣痛かな?経産婦は早く生まれることもあるけど、気楽に構えている。入院準備はOK。

経産婦さんに質問です。

朝方腹痛で起きました。お手洗いに行ってみましたが、出しても不定期に痛んでは落ち着いての繰り返しです。これは前駆陣痛なのですか…?前回の出産ではこんなに早く痛んだことがないので、正直わからなくて…


また、経産婦は初産婦より早く出産することがあると病院から言われましたが、そんなに早く生まれるものなのですか?💦
前回難産で3日ほどかかったので、今回も時間かかるかなーなんてのんきに捉えています😅(助産師から注意されましたが、どうもお産が早く進むとは思えなくて、、、入院準備などは済ませてあります。)

コメント

フェリシティ

痛みが繰り返しているのであれば前駆かなと思います!
私は2人目35週目からじわじわ感じていました。
ただその頃は痛いなーと思う事はありませんでした!
結構キツめの痛みなら病院で相談された方がいいと思います。

2人目は予定日より1週間早く産まれて分娩時間も2時間早かったです😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます。
    今は「痛いなー」くらいです。今よりも痛みが強くなったら受診しようと思います。

    やはり早かったのですね✨早く生まれるなんて想像つかなくて…💦助産師さんに驚かれました💧

    • 8月17日
  • フェリシティ

    フェリシティ

    私も早く産まれる想像していませんでした😆

    • 8月17日
♡

前駆は経験した事がないので
わからずすみません😅

経産婦だとだいたい早まる?
とか言いますが
本当人それぞれ、
その時その時です😄❣️

5人お産してますが
1人目8日遅れの9時間
2人目6日遅れ 3時間
3人目予定日 へその緒3巻きしてたせいでなかなか降りてこず10時間
(本当に弱い陣痛からスタート)
4人目38w 5時間
5人目2日遅れ へその緒4巻だったけど1時間でした✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます。

    本当にそうですよね、個人差ありますしみんなが皆早い時期に出産とは思えなくて、私は遅めかなぁって直感が😅

    こんなご時世なので無事に産まれてくれれば何よりです😌

    • 8月17日
Po

2人目の時に耐えれる程度の痛みが不定期にあって
助産師に相談したら前駆陣痛だねって言ってました!
37週過ぎてからでしたが1人目は出産まで何もなくて私も前駆なのかな?って疑問でした

2人とも促進剤で計画分娩でしたが
痛み出してから上の子2時間半下の子30分ほどで生まれましたよ❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます。

    体で起きること、初めての経験ということもあるかと思うのでよく分からないですよね。

    促進剤で30分!!早いですね💕私は今回も促進剤使うのかなーと考えています🤔

    • 8月17日
ノジノジ

私も34週の時に夜中痛みがあり朝方5分おきくらいの感覚で痛みがありました💦
先生に前駆陣痛とは言われなかったですが、このまま入院するか、里帰り予定だったので今すぐにでも帰りなさいと言われ急遽次の日帰ることになりました💦

その後安静にしていると痛みも治まり、無事に生産期に入ることができました✨
2人目は特に早産になりやすいと思うので、早く診てもらった方がいいと思います😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます。

    あのあと3時間ほどで痛みはなくなり娘とお菓子を作ったり、おもちゃの消毒までしたりと普通に過ごせました😌

    ありがとうございます!!

    • 8月17日