コメント
5人の母
お昼寝はどれくらいされてますか?
体力も少しずつ増えてきてる時期だから余計に難しいですよね💦
朝、起きてグズったりしないなら少し放置でも大丈夫だとは思います💦
5人の母
お昼寝はどれくらいされてますか?
体力も少しずつ増えてきてる時期だから余計に難しいですよね💦
朝、起きてグズったりしないなら少し放置でも大丈夫だとは思います💦
「生活リズム」に関する質問
下の子の育休中の上の子の保育園について 上の子は保育園に通っており、今年下の子が生まれ現在下の子の育休中です。自治体のルールで下の子の育休中でも上の子は短時間認定にて預けOKです。園の短時間認定時間よりも短…
5ヶ月なのですがまだ生活リズム整っていないというか整えていなくても良いのでしょうか? ミルクの時間や寝る時間やお昼寝の時間毎日バラバラで好きな時に好きなようにとなっています。 こちらが強制的に時間を決めた方…
今の生活リズムにちょっと無理がいる仕事って、試しに受けてみますか?例えば、運転が苦手だけど、車通勤必須(5分くらいで難しい道ではない)とか、子どものお迎えに間に合わなくて預かり必須だけど、子どもは預かりを嫌が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
れもん
お昼寝はまとまっては寝ないのですが、20〜30分ずつくらい寝るのが午前中に2回、午後に1回とかです💦
ぐずりはないです!放置します😭
5人の母
それだと、元々眠りが浅い子なのかもしれないですね💦
ズリバイ、ハイハイしていっぱい動くようになればもう少し寝てくれるかもですね^ - ^
れもん
なるほど!確かに動き始めると上の子もリズムがかわっていったような気がします!ありがとうございます😊