※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
ココロ・悩み

主人の実家との付き合いで悩んでいます。タバコが問題で子供の健康に影響があるため、訪問を躊躇しています。主人も要望していますが、相手はタバコをやめない様子です。

義理の実家との付き合い方

私の両親も主人のご両親も健在です。
私の両親は、息子たちを甘やかしつつ注意をしてくれ、なにかするにしても私に逐一確認してくれ普通の付き合い方をしています。
問題は主人の両親です。(車で30分くらいの距離に住んでいます。)
1番の問題はタバコです。元々2人ともヘビースモーカーらしく上の子妊娠中からは気にはしていました。妊娠中は、まだ実際子供が生まれていないからか平気で目の前で吸われていました。(お義母さんはキッチンで吸っていますがお義父さんはどこでも吸います。)
いざ生まれてみると出産前よりは気にしているかな?って感じでしたが義理の実家に遊びに行く直前に吸うのを止めるといった感じです。空気清浄機が5台くらいあって、掃除はほとんどせずフィルターは茶色く汚れまくってました。お義父さんいわく空気清浄機があるからタバコの煙はきれいになってるんだそうです。

上の子は呼吸器系が弱く小児喘息とは断定されてはいませんが季節の変わり目に弱いです。咳込み過ぎて吐いてしまうこともしばしばあります。義理の実家に行くと咳が止まらなくなり先日嘔吐してしまいました。そんな姿を見ているのにも関わらず(もちろん説明しました。)
「遊びすぎ」
と言われました。
その事があってから遊びに行くのを躊躇するようになり会わせたいと思いつつでも、すぐ体調崩してしまうし(病院に行って薬を貰わないとおさまりません)下の子はまだ生後5ヶ月だし…とここ1ヶ月くらいは行ってません。遊びに来て欲しいと主人を通して連絡は来ますが主人も「小児喘息気味だからタバコは止めて欲しい。せめて子供たちが行く時くらいは」と毎回伝えてくれてはいるのですが「そんなのは関係ない。」「タバコは辞められない」と言われるそうで…
私たちの家に来てくれたら…とは思うのですがそれは面倒なのか、来てはくれません。お義母さんはなにかと届けに来てはくれますが家に上がらず帰ってしまいます。そして、やっぱりタバコ臭くてがっかり…しています。

文章がまとまらずすみませんが、今後主人の実家との付き合いをどうして行ったらいいのかとても悩んでいます。
上の子は嫌いではないけど会いたいとは特に言いません。正直私はおもちゃを与えて関係を作ろうとしている所も好きではないです。たまにしか行かないのでそこはあまりうるさく言ってはいませんが。


お義父さんが段々我慢の限界らしくお義母さんにブツブツ訴えてくるんだそうです。
「欲しいものだけ受け取って!」
なんて言われたりもしてるそうで。
だから、タバコを吸わなかったら行くって言ってるじゃんか~😭❗

コメント

めぐ

正直小さい子供がいるのにタバコはなーと思ってしまいました💦
旦那さんがご両親に強く?ハッキリ?言えるのであればもっと言ってもらいますが、あまり言えないならしばらく帰らないです。
空気清浄機の話も旦那さん経由でしてもらいたいですね😣🤔
タバコは副流煙のほうが悪影響と言いますし。。。昔は私の祖父もヘビースモーカーでしたが😅今は時代が違うと思いますし。
義両親には小児科の先生に喘息と言われた、タバコが喘息に悪いと言われたので治ったらまた遊びに行かせてください!と言っちゃいますね😂

  • ゆう

    ゆう


    コメントありがとうございます!
    主人は毎回家に来るように言われるたびにしっかり話してくれています。その度に病院に行っていることも…
    たばこやめたら遊びに行くよ!ということも話してくれてはいるんですけどね。
    空気清浄機のことも言ってはくれているのですが…😭

    私の祖父も吸っていましたが、遊びに来たら私たち兄弟がいない所で吸っていましたし、家でもタバコの匂いがしたことがないので屋外で吸っていたのかな?と思っています。

    主人から、タバコが小児喘息に良くないって言ってもらっているのですが、私からも言った方がやっぱりいいですかね💦
    治ったら行かせてくださいって言ったら角立たなくてよさそうだな~って思いました✨

    • 8月17日
結絆

義父の、欲しいものだけ受け取ってって
誕生日プレゼントとか、何かしらお祝儀とかですか?

私自身も子供喘息持ってるからわかりますが、辞める気なし関係ないとおっしゃるなら
私だったら遠慮なく、自分と子供だけでも義両親との関係たちますね。
孫に対しての頂き物なども断ります。

義両親には可愛いだろう孫に会えなくなるの、そのくらいの覚悟でいて欲しいですし
この先人生長い子供の身体を思うなら、子供より短命な義両親とな関係なんてどうでもいぃ

  • ゆう

    ゆう


    なにかと届けに来てくれるんですよね。お米とか、野菜とか。

    子供は特に行きたいとは言わないのでそのままにはしていますが…

    でも、息子達のおじいちゃんおばあちゃんではあるので私が一方的に関係を切っていいものか悩んでいます…💦

    • 8月17日
🍼 baby

私もお父さんがタバコ臭の環境で育てられたけど、慣れてるかわからないけど、私も二十歳になって吸うようになりました。今は妊娠中でやめたのですが。

環境になっては体調だけじゃなくて、人も変わりやすいなのかな

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます。

    私自身まったくタバコのない環境で育っているので正直タバコに関しては拒否感しかないのですが…
    タバコを吸っていてダメとは思いませんが子供たちがいない場所で吸って欲しいなとは正直思います。

    タバコ辞めるのは大変って聞くので辞められてすごいですね👏🏻

    • 8月17日
rin

んー。そんな状況の中連れて行ってあげているゆうさんはすごいですよー!!

私自身、妊活前までは吸っていましたが
今では煙の臭いだけでも敏感になります😅

旦那さんがもっと強く言うべきかと思いました。

義両親には何かお世話になっている事などありますか?
特になかったら連れて行かなくても良いと思います😊

  • ゆう

    ゆう


    コメントありがとうございます!

    もうほとんど行ってないんですけどね💦

    タバコ辞められたなんてすごいですね👏🏻

    主人は、わりと言ってくれてるとは思います。(私の前でも伝えてくれたりしてるので)

    新築のお金、助けてもらってるんですよね😂

    • 8月17日