※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

昨日は夜中1時に寝たため、今日の娘の睡眠リズムが乱れています。リビングで過ごしているが、豆球だけで過ごす方がいいでしょうか。

あ~やってしまった~💦
昨日(15日)は義実家で泊まりでした。
義父が沢山遊んでくれたので、義父が寝た後もテンション上がってしまい寝たのがなんと夜中の1時過ぎ💦

今日はお昼頃起きたので、17時頃眠たそうでしたが、夜寝てくれなくなるので、早めにお風呂に入れ、ご飯と、でもなかなか寝付けれ無くて21時半頃にやっと寝てくれましたが、23時半頃起きてしまいました💦
お昼寝ですよね…

しばらく寝室でゴロゴロしていましたが、完全に覚醒してしまい、明日から仕事の旦那に悪いので、今はリビングで娘といます。

今日何時に寝ようと、明日はいつもと同じ時間に起こすつもりではいますが、今はもう諦めて、眠たくなるのを待とうと思っています。

元気いっぱいなので、今は電気つけていますが、豆球だけで過ごした方がいいですか?

コメント

ろなみ

オレンジ色の電球などのほうが眠たくなりますよ〜。
うちも外が暑いから遊びに行けなくて、寝たの23時とかでした。
娘さん、早く寝てくれるといいですね。

  • ママリ

    ママリ

    豆球にしました!

    やっぱり日中沢山遊ばないと寝てくれないですよね💦

    眠そうにはするのですが、ここからが長いんですよね(笑)
    もう少し頑張ります😅

    • 8月17日
はじめてのママリ

旦那が連休ってこともあり、暑くて外にも行けないし、ここ数週間はリズム乱れまくりで😅
22時過ぎと23時過ぎに寝ること多いです😭いつもは21時前には寝てました😅朝はほぼ7:30頃起きます!

無理に寝かすとお互いストレスやばいので、眠くなるまで待つとこんな時間になってます😅
どうしたらいいかわからないですよね😂
きっとそのうち戻るかなーと思ってます!
ちなみに寝る時はうちは豆でんだと寝なくて😱
おやすみシアターながしてます!