
コメント

まるまる
おんぶしたまま作って食ってます😆

はじめてのママリ🔰
朝6:00に子供が起きてくるので、その前に1日分のご飯作って冷蔵庫入れて置いてます😊
家で抱っこ紐は腰痛くてできないので、基本使ってないです😅

わたり
私は、つかまり立ちができるまでこわくておんぶできなかったです。周りの方は、腰座り前からとかでもおんぶされてましたが、、
すごく恥ずかしいのですが、夜ご飯を作る様になったのは子供が1歳3ヶ月になってからです。。
それまでは、レトルトとかでした😞💦
まだ1ヶ月なので、むりしないでください!
すみません、
自分の昼は、菓子パンが多かったです。周りのママも菓子パン率高かったです。
ほんと時間ないですよね,,,
-
にこ
自分だけではないんだと安心しました😭
無理しない程度に頑張ります!- 8月17日

退会ユーザー
月齢同じくらいです!
平日主菜は味を付けておいたお肉を焼いたり、焼魚+土日に作り置きしておいた煮物や煮浸し+サラダで過ごしてます!
生野菜サラダは多めに作ってサラダボウルで保存すれば、2〜3日持ちます!
あとは納豆とか冷奴、お漬物、明太子とか出しますね。
途中で作り置きが足りなくなったら、子供が寝てる間に作りたしたり、、
お互いがんばりましょー。
-
にこ
ありがとうございます!
頑張りましょう😭- 8月17日

退会ユーザー
上の子がいるので、何かしら作って食べてます。
調理中、食事中は20〜30分くらいなら声かけつつ泣かせてます😅
あと、助産師さんに言われたのが、毎食作れないなら箸が立つくらい具だくさんの味噌汁を鍋いっぱい作って、それ+納豆を食べるといい そうなので、味噌汁はよく作って食べるようにしてます😊
-
にこ
ありがとうございます!
やってみます!- 8月17日
にこ
私もそうします😭
ありがとうございます!
まるまる
もう抱っこおんぶじゃないと基本泣いてるので、授乳と夜以外フルじゃないか??くらいずーっとです😂!1人目の時はただ辛かったけど、今は愛おしさしかないです😂子育てって本当に大変ですよね。。