
コメント

ぼんぼん🍑
出産しました^_^
周りにの友達に比べて安かったですよ!
私は
自然分娩
プラスになったのは吸引分娩、個室2000円×6日間くらいで
46万くらいだったと思います。
45万〜って書いてあったのでもっと行くと思ってましたが…

shiori♪
わたしは7月2日に出産して
今、山王クリニックに入院3日目です!
一番の感想は‥
入院食がめちゃめちゃオシャレで
美味しいです!笑
毎食、ハズレがありません。
夜21時の授乳が終われば
翌日朝6時まで寝かせてくれるので
ゆっくりできます( ´ ▽ ` )ノ
初回のみタダの
美容師によるシャンプー、ブロー
のサービスや、
こちらも初回のみタダの
フットマッサージのサービス
なんかも付いていて
最高でした♫
残念だな〜と思ったのは、
入院中にパパは1度しか
あかちゃんを抱っこできないことです笑
あと、せっかく面会に来てくれても
ガラス越しにしか
みせてあげられません(´・_・`)
実際ママたちも授乳時間しか
我が子を抱けません(°_°)
私も1日+5000円の個室に
しました!
シャワーはついてないですが
基本的にシャワー室に
いつでも行けるので
そこは問題ないです*\(^o^)/*
費用についてはまだ
清算がでてないので
詳しくわかりませんが、
最初に10万円を36週までに支払い、
基本的に何もなければ
それ以内か、+ちょっとで
賄えると聞いています(*^◯^*)

Eriんぎ
コメントありがとうございます!
今まさに入院中なのですね!
出産お疲れ様でした(^o^)
食事が美味しいのは嬉しい…笑
母子同室ではないって事は
ゆっくり出来る時間が
多いって事ですかね?
色んなサービスがあるんですね!
1日5000円?!
少し個室の値段が上がったのかな?
36週までに10万ですね!
覚えておきます(^^)
出産でお疲れの中
詳しくありがとうございます!

shiori♪
あ、ごめんなさい!!
2000円の間違えです(°_°)笑笑
そうですね*\(^o^)/*
3時間ごとに授乳ですが、
基本的にゆっくりできています♡
-
Eriんぎ
2000円だったら
個室でもいいかなーってなりますよね!
ちなみになんですが
上のお子様は病室に入れますか?
1人目の病院の時
病室には入れないようになっていたので(-ω-;)
退院したら忙しいですからねー(°_°)
ゆっくり出来る時間は大切ですね!笑- 7月5日
-
shiori♪
病室に入れますよ♡
やっぱり上の子がいると
他の人に迷惑になることもあるので
個室のほうが良いかと思い
個室にしました*\(^o^)/*
ほんとありがたいです!!笑
明後日退院なので
それまでゆっくりします(*^◯^*)笑- 7月5日
-
Eriんぎ
安心しました!
やんちゃ盛りなので心配してましたが
良かったです\(´ω` )/
貴重な時間ですから
ゆっくり休んでください(^o^)- 7月5日

けんママ
出産しました。帝王切開で❗️
とてもいい病院です。10月に3人目を帝王切開します^_^
-
Eriんぎ
コメントありがとうございます!
いい病院で良かったです\(´ω` )/
安心して出産できます!
あと少しですね!
出産まで色々大変ですが
お互い頑張りましょうね!- 7月5日
ぼんぼん🍑
あ、あと、入院に必要なグッズもほとんど用意されていて、自分で用意するものはほぼなく、とてもよかったです^_^
何か質問あれば分かる範囲でお答えします^_^
Eriんぎ
ありがとうございます(^o^)
里帰りする前に一度
診察を受けるかと思っていまして
32週にくればいいですよーってだけ
言われたので(-ω-;)
1人目が35週の早産だったので
心配で(^_^;)
個室で1日2000円は
安いですね('∀`)
私も個室にしようかなー!
ぼんぼん🍑
山王は大きい病院なので、予約してとかいらないからゆっくり受診すればいいんですね!わら
私は初めから山王に通ってました!
大部屋と、個室2000円と、特別室4000円 が選べます!
個室はトイレ付き、特別室はシャワーも完備されてます。
産後分娩台で、どの部屋にするか希望を聞かれますので、考えておいたほうが☆
でもシャワー室も結構自由な時間に入れたので、わざわざ特別室にする必要はないかなと思います^_^
Eriんぎ
細かくありがとうございます!
出産一時金(42万)プラス差額って感じで
考えれば良いんですよね?
ぼんぼん🍑
そうですね‼︎プラスちょっとしかかからないです^_^
最初に10万円おさめておくので、直接支払制度使っておけば、退院時に返金される感じでした^_^
母子別室なので、授乳時間に一斉に授乳室に行って授乳します。そのときしか我が子を抱けないのですが、親族に抱っこたらい回しにされることもないので、まぁよかったかなと思ってます。笑
3時間おきの授乳時間は決まってるので、それ以外は暇でした*\(^o^)/*
ご飯も美味しいし、セレブレーションディナーもすごく美味しいです^_^
日曜の昼とかは家族とバイキングも申し込めます^_^美味しかったですよ☆
美容師さんのシャンプー、フットマッサージは1回無料でできるので、忘れず申し込んでくださいね☆
Eriんぎ
出産の手続きって色々あるので
しっかり覚えておかないとですね!
新生児だからいくら親族とはいえ
少し怖いですよね(^_^;)笑
暇な時間あっても3時間置きだから
なんだかんだあっという間に
すぐ授乳の時間がきそうですね(^o^)
1人目の時のご飯が
ザ・病院食って感じで
美味しくなかったので楽しみです♩笑
ご飯って個室で食べる感じですか?
サービスは忘れずに申し込みます!笑
ぼんぼん🍑
旦那が産後すぐの時にしか抱っこできなくて寂しがってましたが、それほど退院が待ち遠しくなってたので、まぁそれはそれで!笑
ちなみに、
病室での面会は自由なので、誰でも入れます。上のお子様いるので、個室のが気にせず遊べていいですよね^_^
ロビー?のようなところはコーヒーやお茶など自由に飲めるようになってるので、面会に来た人たちはロビーか、部屋に飲み物運んでました!
廊下にご飯が配膳されるので、自分で取りに行きます。
配膳されるところにテーブルと椅子も少しあるので、違う階の人や大部屋の人はそこで食べてました^_^
私は個室だったし、配膳されるとこのすぐ近くだったので、部屋で食べてましたよ^_^
テーブルも何個かしかないので、大部屋の人がそこ使ってるとあんまり席も会いてませんでしたけど^_^
誰かと話したければそこで食べるのもありかもですね*\(^o^)/*
ぼんぼん🍑
私は切迫で1ヶ月入院してたのもあって、 産後、このご飯食べたことあるなぁ…とか思ったメニューもありましたが。笑
でも普通においしいし、おやつも出るので、よかったですよ^_^
ネギトロ丼とか( ̄ー ̄)
Eriんぎ
退院したら
思う存分抱っこ出来ますしね!笑
誰でも入れるんですねー!
よかったー(^o^)♡
へぇー、色々設備整ってますね!
特に部屋でとかみんなでとかの
決まりがあるわけでは
ないんですねー!
でも私自身、人見知りなので
部屋で食べたいかもです…笑
切迫だったんですね…(´・ω・`)
1ヶ月も入院してたら
やっぱりかぶりますよね!笑
オヤツうれしー(^o^)♡
ネギトロ丼…\(´ω` )/
想像しただけでも
今食べたいぐらいです!笑
ぼんぼん🍑
設備は整ってるし、入院グッズは貰えるしで、特に準備も必要なくとても楽チンでした^_^
はい、特に決まりなくなので、全然部屋でいいと思います^_^
個室でゆっくーりテレビ見ながら1人でもぐもぐ…
別室だから、夜9時の授乳〜朝6時の授乳までは夜も長いこと寝られますので お子さんいるなら尚更 久々に1週間のくつろぐ時間を過ごせると思います。笑
和食、洋食、麺類にパンにご飯に色々出てくるので、1週間なら飽きないと思います。*\(^o^)/*
部屋のモニターで1週間分のメニュー表が見られるので、 しょっちゅう眺めてましたよ!笑
Eriんぎ
入院準備が特にいらないのは
楽ですよねー(^o^)
不安な点がたくさんあって
違う病院にしようか迷ってた所だったので
たくさんご意見聞けて良かったです♩
私モニター1日眺めてそう…笑
ぼんぼん🍑
切迫入院中はご飯しか楽しみなかったので、毎日メニューの画面つけっぱなしでしたよ笑
細かいことでもまた何かあったら聞いてください^_^
ベストアンサーありがとうございます!
Eriんぎ
ありがとうございます!
また何かあったら
質問させてもらいます\(´ω` )/
Eriんぎ
今更ながら質問させてもらいます(´・ω・`;)
10月の半ばら辺から
山王に通う予定なのですが
一回の診察料って大体いくらぐらいですか?
東京住みなので
助成券が埼玉では使えないので(°_°)
ぼんぼん🍑
ご無沙汰してます!
私は助成券使ってたので、結局いくらかわからないです(T ^ T)ごめんなさい。
助成券も、時期によって8000円のだったり、5000円、3000円とかのいろんな金額の助成券でしたが、すべて助成券で賄えました!
お会計があったのは、薬を処方された時のみでしたよ!
Eriんぎ
いえいえ、ありがとうございます!
助成券使わないと
やっぱり高くつきそうですね(´;ω;`)
7月頃に里帰りの予定でーっと
一度病院の方には電話したんですが
初診だと予約出来ないから
また連絡とかしなくても大丈夫ですかね?
1人産んでるとはいえ
違う病院なので色々心配で…(-ω-;)
ぼんぼん🍑
山王は分娩予約もいらないですからね!
34?週までとかに受診すればOKみたいなことホムペに書いてありましたよね!
連絡したところで予約ないかは、する必要はないと思います(^ ^)
心配ですよね〜(T ^ T)
私も出来れば2人目も同じ病院で産みたいところです…笑
Eriんぎ
2人同じ病院で産むのって
予約理想ですよねー(´;ω;`)♡
話変わりますが
直接支払制度を使いたい場合
どうしたらいいですか?
お金の話ばっかりでごめんなさい(°_°)
ぼんぼん🍑
いえいえ!
確か病院側から直接支払い制度を使いたい場合はこれに記入していつまでに提出してください!
って言われて、用紙をもらった気がします。
私はよくわかってなかったので、こちらから催促はしてないので…確か時期が来たら受付で用紙を渡されました。
それが何週だったかは忘れてしまいました(T ^ T)
なので、受診した際に 受付で聞くといいと思います!
用紙をくれるのでそれを出せば、勝手に手続きしてくれました(╹◡╹)
Eriんぎ
そうなんですね!
ありがとうございます∪・ω・∪
やっぱり人気の病院だけあって
混んでますよね(-ω-;)?
ぼんぼん🍑
休日はすごいですよ〜( ̄▽ ̄)
行けるのなら検診は平日にした方がいいですね!
私は旦那が一緒に行きたいというので、休日に行ってましたが
予約してても昼前の予約とかだと1時間半とか平気で待ちます(T ^ T)
私はいつも予約は9:00にしてました〜
Eriんぎ
今行っている病院でも
平気でそのぐらい待ちます(´;ω;`)
予約してるのにーってなりますよね!笑
休日もやってるんですね!
平日狙って行こうと思います\(´ω` )/
ぼんぼん🍑
産婦人科って待つって言いますもんね。
それなら予約数減らして欲しいですけどね…笑
土日もやってるんです☆
木曜?は夜もやってますよ〜!
確か山王は年中無休です!
はい、ぜひ(^。^)
Eriんぎ
本当ですよね…笑
ご丁寧にありがとうございました!