![そよかか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お金なの?命じゃないの?※交通事故の加害・被害の立場に考えさせるような…
お金なの?命じゃないの?
※交通事故の加害・被害の立場に考えさせるような表現あるので嫌な人は読まないでください🙇♀️
テレビで免許返納の事をとりあげてて、息子が母親を説得させるって内容で、私は実父母と早いけど話し合ったことありその話を旦那にもしました。
まだ私も旦那の親も60前後なので現実味ないですが、いつかそんなこと考えなきゃだよねーなんて言ったら「ぶっちゃけ、保険にちゃんと入ってたらいいけどね」と。
…ん?私は聞き捨てられなかったので「それは子供のいる親としては信じられない発言じゃないかな?」と言ったら「注意してもやめないんなら事故ったら自己責任じゃん」と。
…ちゃうちゃう!自己責任だけどさ…人の命奪ってしまったら…んーーーぇえ!?ちょっと私パニック(笑)
ちょっと私には考えられなくて「えっとー…じゃあ、息子も娘も事故に巻き込まれて死んじゃったら自己責任で片付けられるの?😥じじばばが孫ひいちゃったとかも聞くけど、そこで自己責任だって片付けられるの?💦」と言いました。
その後の回答が子供のイタズラがあって聞けなかったのですが……え?ちょっと考え直してくれないかな😥😥
そしてあなた歳とったら文句いっても返納させなきゃ子供が可哀想だ😭😭
- そよかか(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
今は怖いですよね。
自分もそうなりたくないですし身内からもそういう人は出したくないですが…
何を言っても聞かない人はいるのでね、確かに言い方は悪いですがそういうのって事故を起こしてからじゃないと分からないです…
だからと言って事故を起こしてほしい訳じゃないですけど難しいですよね。
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
見ました~😅
将来的に課題になるとは思うのですが、危ないと思ったら説得するしかないですよね😅
人様を轢いてしまったら…
自分が死ぬのは勝手にしてくれ。です。
あの息子さんと同意見ですよ。
正直、親は歳いってて、どうなろうが自己責任ですけど、巻き込まれたほうには、どうやって責任取るんでしょうね。
親がおこした不祥事、責任とるのは子供だと思います。
そしてそれで追い込まれてその地域には住んでいられないでしょうし、自分の子供たちも、殺人者の孫として生きていかないといけないですし。
所詮、そういう人は自分が良ければいい人たちなんですよね。
あのテレビでは、第三者に言わせたことで、納得してたので、それが1番説得するのに効果的らしいです🤔
前におこった事故ですけど、老人がアクセルとブレーキを間違って、女の子が挟まれましたけど、運転手はアクセルを離さなかったらしいです。
ずっと、女の子は挟まれたまま、車は離れてくれなくて、なくなりました。
いざ裁判!となったとき、運転手は老化で亡くなっていたので、裁判は出来ませんでした。
そのニュースを見た時、やるせない、が1番でした。
殺人者は、勝手に老衰で亡くなったのですから。責任を取るも何も、すでに亡くなってるんです。
なぜ、殺されなきゃいけなかったのでしょう…
本当に本当につらい事故でした。
全く知らない人の事故でも、自分が泣いてしまうくらい、つらい事故です。
それでも、被害者の親は生きていかないといけないんです…。
-
そよかか
みてましたか!
本当におっしゃる通りです😣
私も自分だけならまだしも人様の命奪ったら…考えるだけで怖いです。。
ちなみに最後教官が判断したところだけ見逃したのですがなんておっしゃったんですか😲?
ありましたね…私も子供をもってから特に交通事故等で巻き込まれて命を落とすというニュースは泣いてしまいます…滋賀の保育園の事故も本当に本当に痛ましく…もし自分の子供がと考えたら…というか考えるのも嫌でした。
そんな気持ちにならないのかな?置き換えてどうにか返納させようとか思わないのかなと思いました😥
このままだと義父母の返納で旦那が関与しようとせず私が頭かかえそうです😇- 8月16日
-
ちぃ
限りなくDでした。
来年免許更新なので、その時に返納するか悩んでるって言ってました!
たしかに、本人にとっては、返納することで認知症になったりだとか、リスクはありますけど、その辺は自治体のサービス受けるように、息子さんが手配するしかないのかな、と…。
そうなったら、施設に入ることをわたしなら説得しますが、頭の固い団塊世代ですから…
難しいですね…😓
今の若い人たちに残された課題ですね…- 8月16日
そよかか
そうなんですよね…だからこそきちんと話しあっておけば私も義父母にも言い出しやすいのに…と思ってました😥
義祖母が83でまだボッコボコになった軽乗ってるんですが返納渋ってて義母が怒ってました😅