
妊娠中で悪阻がひどく、寝る前に吐気がひどくなります。主人に胃をさすってもらって就寝し、3時間後に吐き気で目が覚めています。寝転がっている状態で、マシになる方法を教えてください。
悪阻ヒドいとき…
・なに食べてた。
・こう過ごしてた。
教えてくださーい。
今5wなんですが夜寝る前になると吐気がヒドくなり主人に1時間ほど胃をさすってもらいなんとか就寝。
3時間寝ると吐気で目が覚めそのまま起きっぱなしの状態です。
義実家で同居ですが自営業の為家族のフォローはありがたいほどあり、ずっと寝転んでいる状態です…
マシになる方法教えて下さい…
- みん(8歳)
コメント

みほ
私はつわりの時はブームがありました。
梅干しのおにぎりしか食べれなかったり、パンしか食べれなかったり。
ひたすらゴロゴロ過ごしていました!

a.y.a.
ご妊娠おめでとうございます♡
つわり辛いですよね(T_T)
わたしも去年の今頃悩まされてました😭
わたしは臭いがとにかく気になって、食べることがすきだったのに、食べ物を見るだけで吐き気や胸焼けが襲ってきました。
テレビの特集で食べ物系やってるだけでもダメでした😅
でも仕事はしていたし、お腹はそれなりにすくので、冷たいうどん少量や冷たい梅干しおにぎり食べたりしてました!
もうコンビニのおにぎり1個食べるのも辛いし、食べたら戻すの繰り返しでした。
口の中も気持ち悪かったんで歯磨きしたりうがいしたり、、、
人によっては歯磨きも辛いみたいですけど😭
あとは飲み物は水のみでした!
他のものは受け付けなくなってしまいました^^;
初期は大事な時期ですので、辛い時は横になって休まれた方がいいですよ!
わたしも旦那に協力してもらってしばらく夕飯は作らなかった気がします(^^)
-
みん
コメントありがとうございます!
やっぱり食べても食べる量減りますよね!?
お腹は空くから食べるんですけど少しで空腹感が満たされその後吐気が…
ニオイはまだコーヒーぐらいしか拒否はしてないのでマシなんですが寝れないのが辛いです。
それで主人にも迷惑かけてるのが一番辛いです…
ベビのためです!
頑張って乗り越えます!
ありがとうございました♪- 7月5日
-
a.y.a.
食べれる量はかなり減りました!
ほんと食べれるものを食べれるときに食べてた感じです^^;
寝れないのは辛いですよね(T_T)
ご主人に迷惑、、と思わず、一緒に赤ちゃんを育てようね!と話し、お腹にいるうちから愛着持ってもらうのが大事だと思いますよ♡
それでも産後はなかなか父親の自覚が芽生えないパパさんいっぱいいるみたいですから^^;
うたもその1人ですけど😅
つわりの酷さは赤ちゃんが元気に育っている証拠と割り切って過ごしてました♡
お辛いですけど、がんばってください(^^)!!- 7月5日
-
みん
主人はありがたい事に迷惑とは思っておらずとても成長を楽しみにしていてくれて…
そんなにママいじめたらアカン〜
とかすでにパパ気分は100点満点です!笑笑
仕事上朝がはやい為迷惑かけてしまっている!と言う意味でした!
わかりずらく申し訳ありません!
そうですよね!
来週心拍確認があります!
元気に成長してくれている証拠ですね!
頑張ります♪
本当にありがとうございました!- 7月5日
-
a.y.a.
グッドアンサーありがとうございます!
ご主人、朝が早いのに奥様想いなんて素敵ですね〜♡
成長楽しみにしてくれると尚更勇気湧いてきますよね(^^)
まだまだお腹は膨らまず、見えないばかりで不安は大きいかと思いますが、赤ちゃんの生命力ほんとにびっくりしますよ!
貴重な10ヶ月、ご夫婦で楽しんでくださいね♡
なんて言っときながら余裕なくて辛いことばかり思い出してしまいますけど😂
それはそれで今となってはいい思い出です♡笑
心拍確認できるまでドキドキですよね!
わたしはその期間が1番長く感じました^^;
そうそう!
食べずに吐くと胃液出てきたりして食道傷つけたり余計に辛かったりするんで、何が食べれるか試す感じで少しずつなにかつまんでくださいね!
不思議なことにそれがお腹の子の求めるものなんですって♪- 7月5日
-
みん
はい!
本当に優しい主人で助かってます。
本人は言わないですがやはり夜私が気分悪くずっとうなされているようで寝れてないのか今横で熟睡中です…笑
ちょうど去年義姉が妊娠し先月出産。
その過程を毎日みていたので初産ですが不安があまりないのが唯一の救いです!
そうですよね…
まだあと検診まで1週間頑張ります♪
そうなんですか!?
子供はスゴイですー
お腹にいる時からワガママ!笑- 7月5日
-
a.y.a.
えー!
ほんとに素敵なご主人ですね♡
ご主人も、みんさんも、休めるときに休んでくださいね♡
近くに妊娠、出産された方いると心強いし、不安も少なく済みますよね♪
ほんとそう思いました(^^)!
お腹にいるときから育児は始まってるんだと、、笑
わたしもつわりが割と酷く悩まされましたが、出産の時も予定日過ぎても出てこないし、出てきたらママにべったりで、ほんとにママを困らせるのが好きな子のようです😅
大変なだけ可愛いですけどね😂
まずは元気な心音聞いて少しずつ大きくなってくお腹を優しく撫でてくださいね〜♪- 7月5日

ぽん
パイナップル食べると楽でした😊
-
みん
コメントありがとうございます!
パイナップルですか!?
果物はゼリーに入ってる物しか挑戦してませんでした!
買い物連れてってもらって買ってみます!
缶詰のパイナップルですか…?- 7月5日
-
ぽん
缶詰は甘いので、スーパーにあるカットパインを食べていました😌
りんごも食べやすかったです。
あと、バナナは吐きつわりで辛いとき楽に吐けたので食べていました。- 7月5日
-
みん
生のフルーツのがいいんですね♪
ありがとうございます!
家にりんごとバナナあるのでそれから挑戦してみます!
ありがとうございます!- 7月5日

退会ユーザー
ひたすら横になってました( ; ; )
食べられそうな物を旦那に買ってきてちょこちょこつまむ感じです。
私が食べられたのは
・グレープフルーツ
・レモン
・柑橘系のゼリー
・カリカリ梅
とかでした!
-
みん
コメントありがとうございます!
やはり柑橘類多いですね!
私もカリカリ梅はまとめて5袋程買い常備していますがそれにもなかなか手が伸びずです…
ちょこちょこつまむ感じでもベビに影響はないですか?
ちゃんと食べなきゃ!って思ってしまって…- 7月5日

Naaa
サンドイッチとか凍らせたこんにゃくゼリー食べてました(>_<)
しんどいですね…
-
みん
コメントありがとうございます!
ゼリー凍らす!
なるほど!
今の時期ひんやりして食べやすそうですね♪
やってみます!
ありがとうございます!- 7月5日

みほぺこ
ひたすら炭酸水とガリガリ君のような
カキ氷系、トマトを食べてました!
-
みん
コメントありがとうございます!
汚い話ですが妊娠3wの頃から下痢が続いておりビオフェルミン処方してもらったのですが効果なく、冷たい物をさけてきました。。
トマトも体を冷やすと思いますがなにか調理されてましたかぁ!?- 7月5日
-
みほぺこ
軽くボイルしてましたよ*\(^o^)/*
- 7月5日
-
みん
ボイル!
やってみます!
ありがとうございました♪- 7月5日

りん
つわりで食べられるものは人それぞれなので、これと言って決めつけることはできませんが、ウイダーなどのゼリー系の飲み物はだいぶ重宝しました(>_<)つわり中ずっとストックしてました。あとはクセのない食べ物ですね。ジャガイモとか。キャベツの千切りなどの野菜系ももしゃもしゃ食べれました!(笑)
今は何も食べられるものがない状態でしょうか?だいぶ偏食になるので、これが食べたい!って思ったら譲らずそれを食べるのがオススメです(笑)バランスとか考えすぎて違うもの食べると余計吐きます。受け付けるものだけ食べたほうがよっぽど落ち着きますよ(^_^)つわり中は食べられなくても赤ちゃん育ちます。お水も飲めないようなら病院で相談してくださいね!点滴してもらえますので🙆
-
みん
コメントありがとうございます!
日中は少し体調が落ち着くのでサラダ・ゼリー・無性にソース物が食べたいのがおさまらないので体調よければお好み焼き、焼きそば、たこ焼き等は食べれてます!
あまり食べれなくてもベビちゃん育つんですか!?
今スゴイホッと安心しました!!
食べたい物を少しずつ食べたいと思います!
ありがとうございました!- 7月5日
-
りん
少しでも食べれるなら良かったです(^_^)でも食べれなくても赤ちゃん育つのはいろんな方から言われたので安心して大丈夫だと思いますよ!ですが前述のとおりお水も飲めなかったら危険です。
私もソースものめっちゃ食べてました(°_°)!初めて同じ方がいて親近感湧いてます(笑)
つわりは終わりがくるので辛いですが頑張ってください☺️- 7月5日
-
みん
水分とれなくなったときは点滴覚悟しています!笑笑
ソースなんか食べたいです!
同じだったんですね♪
義母も上女の子2人妊娠中はずっとソース物を食べていたそうです!
なので毎日なにかしらソース物食べてます。
はい!
ベビの為に乗り越えます!
ありがとうございました♪- 7月5日

はなめがね
梅干しおにぎり食べてました。
家でゆっくりしてると悪阻の辛さとタイマンしなきゃいけないので外出したり仕事してた方が楽でした(^_^;)
気が張ったり目や意識が別のものに向くので気がまぎれるらしいです。
-
みん
コメントありがとうございます!
日中体調よければ出来るだけ部屋から出たりはしてるんですが…
梅干しおにぎり人気ですね!
今度食べてみます!!
ありがとうございました!- 7月5日

源クンMama*
この時期につわり、すごく辛いですよね😣
赤ちゃんがお腹で動くようになるとあの辛さをすっかり忘れるあたりが女性の身体は不思議だな…と思います。
私は常に何か食べて凌いでいました。
ニューサマーオレンジ味の飴をずっと舐めて過ごしていましたね(笑)
いちごじゃだめなんです、ニューサマーオレンジです!(笑)
食事はイヤなら食べなくて大丈夫です^ ^
あと、フルーツゼリーと梅干しとお豆腐、素うどんなら食べられたので毎日毎日それだけです✨
おかげさまで初期でとんでもなく太ってしまいました😱
私は仕事をしていたので緊張で多少つわりも良くなっていましたが、自宅に居た時はもうずーっとゴロゴロ寝てました💤
主人には申し訳なく思っていましたが、仕方ない!気持ち悪いんだもん!
と割り切って😊
あと、水分が取れないようであれば病院で点滴してもらって下さいね😌
何故か病院に居た時は安心しているのか気持ち悪さも和らぎました♪
-
みん
コメントありがとうございます!
食べづわりだったんですね!
いちごじゃなくオレンジ!笑
この時期なのでサラサラ食べれるうどん!と思って昨日食べたのですがその後撃沈。。
冷麺は食べれてうどんは食べれない…謎です!
可愛い我が子の為なので頑張らなきゃ!と思っています!
ありがとうございました♪- 7月5日

マーライオン
ガリガリ君が一番食べれました(﹡ˆ~ˆ﹡)
はじめはマックしか食べれませんでしたがマックも気持ち悪くなり胃に良い物を、吐くとき吐きやすい物をと思い雑炊やヨーグルト食べてました!
あとビタミンウォーター飲んだりセブンのカリカリ梅食べたりセブンのおにぎり食べてました!
飴を口の中に入れておくだけでも違いましたよ!
-
みん
コメントありがとうございます!
マクド食べれたんですか!?
油物が一切ダメで…
ヨーグルトですか!!
ちょうど腸も悪いのでいいですね!
試してみます!
口の中になんにもいらない…っておもってる時は飴でも受付ないですか?
元々ガム・飴が苦手なんです。- 7月5日

退会ユーザー
わかります。ツライ時期ですよね😥
食べれるものも個人差があると思うので、参考になればいいですが(>_<)
私は、
グレープフルーツ味のこんにゃくゼリー(ウィダーインゼリーみたいなチュウチュウ吸えるタイプ)を食後とかも関係なく30分に一度、何口分か胃に入れてました!そしたら吐き気がだいぶ抑えられました。
先生に教えてもらったやり方です(>_<)
-
みん
コメントありがとうございます!
常になにかを胃に入れておくんですか!?
なんか逆の発想です!!!
咳をした際に戻しそうになるのですがそれでもなにか少しでも入れていたほうがいいんですかね…
少し調べてみます!
ありがとうございます!- 7月5日

らら
つわりって本当に大変ですよねー。
わたしはピークに吐くのがひどい時は、ゼリーだけ食べてました(^-^)
吐く時にゼリー味なので気持ち悪くないのと吐きやすかったです。
-
みん
コメントありがとうございます!
なるほど!
戻すときの為にゼリー!
私もゼリーが多いですが戻しはしないのでマシな方ですよね…
弱音吐いてちゃダメだ!!
頑張って乗り越えます!
ありがとうございました!- 7月5日

♪おでん♪
無性にあたりめを食べたくなる時期がありました。6ヶ月位だったかなぁ〜
-
みん
コメントありがとうございます!
するめですか!?
6ヶ月頃のつわりの頃ですかぁ?- 7月5日
-
♪おでん♪
そうです!
- 7月5日
-
みん
6ヶ月でもつわりある方いるんですね!
いつまで続くんだ…笑
はよ過ぎろー!!
って思ってます!笑
まだ心拍確認も出来てないのに辛いです!笑- 7月5日
-
♪おでん♪
私は、39週まで吐きつわりでしたよ。
なので食べれる物だけ頑張って食べました。- 7月5日
-
みん
えぇー。
ずっとですね!!
吐きつわり義姉がそうでした!
頑張ってたえます!
何度もありがとうございました!- 7月5日

そぅ♡たぁ♡ママ
つわりの時は梅干しとか酸っぱいもの食べてました!今もです(笑)
あとはアクエリアスとかで水分摂ったり……
てんてきうちいこうか、とおもうくらい今回は酷かったです(笑)
-
みん
コメントありがとうございます!
日中は元気なので日中にある程食べたい物は食べてます。
ゼリーとかソース物ですが…
お一人目男の子ですかぁ?
つわりがヒドいと女の子。と良く聞きますね!!- 7月5日

ぽへこ
つわり辛いですよねー( ; ; )
もう本当耐え忍ぶしかないと自分に言い聞かせてました( ; ; )
私は世間一般にいう酸っぱいものやゼリー系も全くダメでひたすらお粥でした( ; ; )
一口食べて吐いて、起き上がって吐いて、お風呂入って吐いて、きつすぎて病院にもいって行けず( ; ; )
辛すぎて号泣して旦那に慰めてもらって、母親には八つ当たりの日々でした( ; ; )
唯一の救いは日々痩せていく体重を見ること(笑)あと、私の腹筋ごときじゃこの子は出てこないから今後も順調に育ってくれるはずと根拠のない自信はありましたね(笑)
ほんとに辛いですけど、そのうち終わると信じて頑張ってください!
-
みん
コメントありがとうございます!
私もそんなに酸っぱいものは食べたいと思わず、ご飯類も一切ダメです…
でもうどんもダメだったのでゼリーとソース物食べれるのが救いです。
体重痩せたら嬉しいですが不安じゃなかったですか?
子供ちゃんと栄養いってる??
とか…
でもやっと私達のところに来てくれたベビちゃんの為なので頑張ります!- 7月5日

🌟にゃちゅ🌟
今晩は
私は今、9週目に入ったところですが、つわり大変ですよね。
私はかなり早いうちから始まったので、
キウイやバナナ、グラノーラ、ゼリー、アイス、こんにゃく、麺類を少しずつ食べてます。
パンは何故かメロンパンだけ食べられましたが、1日かかってやっとです。
腹八分目ではなく、6分目くらいで食べてます。
-
みん
コメントありがとうございます!
今悪阻のピーク真っ只中ですねー!
いつ終わるんだろ…
最近満腹感がかなりはやいです!
一人前食べれないです。
さっき家族の朝ごはん作ってると今までニオイで悪阻。ってあんまりなかったんですが納豆がダメでした…
大好きなのに>_<
フルーツ系いいですね♪
食べてみます!
ありがとうございました!- 7月7日

退会ユーザー
ファミリーマートで売っているピンクグレープフルーツが剥いてあるやつ(分かりにくくてスミマセン…)を寝る前に必ず食べて乗り切りました!!
冷蔵庫にたくさんストックしてくれてた旦那に感謝です(ˊ˘ˋ*)
-
みん
コメントありがとうございます!
旦那さん優しいですね♡
あの生フルーツ!みたいなやつですかぁ?- 7月7日

えりっちん
悪阻つらいですね😱私はちゃんと食べれないのが2ヶ月続きました…通勤で車運転しながら吐く、保育士なので子どもの💩変えるときに嗚咽する→マスクするけどマスクの匂いで吐きそうになる( ´•д•` )💦
水とお茶の味も苦く感じてダメで、唯一飲めたのがサイダー笑!なので冷蔵庫にはサイダーたくさん入れてました。あと、焼きそばUFO❤とデニッシュ系のパンは何故か食べれました☆
悪阻ひどくて健診と点滴しに行った時に、「ママがんばってるよ~」って病院の先生がエコーに語りかけてくれて嬉しかったの覚えてます!😀🌟
悪阻ひどい時はとにかく自分の好きなように過ごすのが1番ですょ!食べたい時に、食べる!今はこの世が終わるような辛さですが…応援してます~😀
-
みん
コメントありがとうございます!
マスクのニオイまで!?
私はまだニオイでの悪阻はコーヒーだけでしたが…
今朝納豆アウトでした。
うわぁ〜♡
その病院の先生お優しいですね♪
みんなそんな先生なら良いのに…笑
え?
今この世が終わっちゃうんですか?笑
子育て大変ですよね!
ありがとうございました(。・・。)- 7月7日

りんご🍎
ペリエ沢山飲んでます❗
-
みん
コメントありがとうございます!
なにも入れずそのままですかぁ?
ペリエはグレープフルーツしぼったのを入れて飲んだ事はあります!- 7月7日

ぷにまな
私はプリンペランという吐き気止めを処方してもらい飲んでましたよ。少しマシにはなりました!
食べ物はミニトマト、パイナップル、すいか、みかん、ポテト、ぴざまん、お寿司、チキンナゲット、サンドイッチなんかを食べてましたよ~
麦茶がダメでポカリとかサイダー、グレープフルーツジュースとかよく飲んでました!
とにかく横になってました。一回限界で点滴してもらったらだいぶよくなりました。ひどければ点滴してもらったほうがいいですよー!
-
みん
コメントありがとうございます!
水分は摂取出来るので点滴打って!って言い出しにくくゼリー食べれてるのでマシかな…と。。
以前別病でプリンペラン錠&プリンペランの点滴試したのですが体に合わず余計に吐き気が増し、挙句にお腹まで下しました…
妊娠していて使える吐気止めの種類がそんなにないので頑張って食べるしかなさそうですね!
フルーツ系食べやすいんですね!
頑張ります♪
ありがとうございました!- 7月7日

けぺ
生姜がつわりを軽減すると見たので旦那に生姜をすりおろして貰って炭酸のジュースに混ぜたり、冬だったので飴湯にして飲んでました(´・ω・`)
チューブの生姜は受け付けなくて毎日毎日帰宅後ゴリゴリおろして翌日の分を用意してもらってました orz
実際つわり軽減の漢方も生姜の匂いしましたし何とかチビチビ飲めたので…
つわり、辛いですよね…
私は水でも戻したので気持ち分かります…orz
私はまるで空腹でも吐き気増す食べつわりと、食べて吐く吐きつわりのダブルでしたw
なので吐きやすいゼリーや千切って少量ずつ食べれて残しやすいパンを食べていました。
-
みん
コメントありがとうございます!
生姜ですか!?
意外でした♪
私こないだうどんに生姜入れたんですがアウトでした…
うどんもダメ…生姜の香りがキツくて受付なかったみたいです。
水でもですか!?
それはさすがに辛いですね…
あともう少しで御出産ですね♪
元気なベビちゃんに会えますよーに♡
ありがとうございました!!!- 7月7日

あ
悪阻きついですよね、、( ;∀;)私も寝たきり出下、、私は食べづわりと吐きづわりが交互にきて、食べれるときはサンドイッチ!あとはレモン水(甘くないやつ)とか食べてました‼食べれないときはとりあえず水分とって寝転んでました‼
-
みん
コメントありがとうございます!
交互はキツいですね!
わかります!
パン一切ダメなんですがなぜかサンドウィッチ食べれます!!!
炭酸類は飲めるんですが太りそうなので避けてます…
ありがとうございました!- 7月7日

なーさん(*´∀`)
・すいかを食べました。
・ひたすら寝ました
-
みん
コメントありがとうございます!
今年のスイカは甘いですね♪
ひたすら寝てると余計に気分悪くなりませんか?
気分が病むと言うか…
体調よければ無理矢理でも外に出たりしてるんですがやはり寝てた方がいいのかなぁ?と最近感じてます…
ありがとうございました♪- 7月7日
-
なーさん(*´∀`)
旦那の母がすいか食べるとよくなると言って
毎回いただいてました!
おかあさんが
つわりひどくて
すいかしか食べれなかったらしいので。
今年はまだすいか食べてないんですよね。
わたしは旦那の束縛と
旦那の親の束縛が激しかったので
外に出してもらえなかったんですよね。
おなかはってるね、動きすぎちゃう?切迫流産になる、安静にしといてとか病院に言われたりしたこともありましたし。
でも、里帰り先では正常とゆわれたり。
産院いろいろですよね!
動けるときは
動くべしだと思います。- 7月7日

☆★
つわりが酷い時期はりんご食べてました❗😃
あとグレープフルーツジュースやヨーグルトも食べやすかったです💡😉❤
去年の12月が妊娠わかったばかりで一番体調悪くて仕事も繁忙期で大変でした。
-
みん
コメントありがとうございます!
やはりみなさんフルーツ系多いですね♪
すいかしかチャレンジしてなかったので色々試してみます!
もう少しで御出産ですね!
元気なベビちゃんに会えますよーに♡
ありがとうございました!- 7月7日
-
☆★
ありがとうございます😆💕✨
みんさんもお身体お大事になさってください✨😁- 7月7日

つぼこ
私は、うまれるまで、ずっとはいてました(涙)水も酷いときはのめなくて、アイスをたべてましたよ。パパは、単身赴任で、お互い実家は県外。長男が小学生だから、どんなにきつく、吐いて飲み食いできなくても毎日習い事の送り迎えプラスパートでした。
あの精神力。今は真似できません(笑)
-
みん
コメントありがとうございます!
生まれるまで!?
悪阻が終わらなかったんですね…
旦那さんいないの心細いですね。
私は今義母と旦那に頼りっきりなので悪いです…
やはり母は強し!ですね♪
ありがとうございました!- 7月7日

りぃ
私も吐き悪阻酷くて
何も食べれなかったのですが
何も食べないで吐くと胃液が出て余計に
気持ち悪くなるし
何も食べないせいで体力もなく
吐くのも一苦労ってだったので
ちょっと無理してしてでも
味の薄い柔らかく煮たうどんを
食べてました😙❣
そおすると吐きやすいです(笑)
マシになる方法かは
分からないですが、
吐くのが止まらないなら
吐きやすくするのがいいと私は思いました👍
-
みん
コメントありがとうございます!
私はまだ吐く。までいってないのですが嗚咽します…
吐き悪阻になったら吐きやすいもの食べます!
ありがとうございました!- 7月7日

さくら
冷やし中華食べてました。あとは、きゅうりとかすいかとか
(^_^)
-
みん
コメントありがとうございます!
さっぱりウリ系ですね!
わかります!
今の時期手に入りやすいですし♪
ありがとうございました!- 7月7日

男女ママたん
お辛いですね(T . T)
私もフルーツと、イオンウォーター、コーンスープ、ガリガリ君、ヨーグルト、あとは私もソース系にお世話になりました!
週一、二でお好み焼きを作って食べてました(笑)
上の子も居るので外に出れば気が張って意外と元気に公園で遊んでたりしてました(*^^*)
今は無理はせず食べられるものを食べれていれば大丈夫な時期なので、少しずつ食べられるもの食べてくださいね◡̈
早くつわりが治りますように(﹡´◡`﹡ )
-
みん
コメントありがとうございます!
悪阻ひどくて次は男女どちらですかぁー?
食べれるものですね!
頑張って食べれるものみつけます♪
ありがとうございます!- 7月7日

ひまわり
つわり辛いですよね〜(´•ω•̥`)終わりが分からないから余計に辛く感じました。
私は妊娠発覚とインフルエンザ発覚がどうじだったので、寒さに震え、吐き気に襲われ、ひたすら実家に帰り寝込んでました(´Д`;)
つわりピーク時に食べられていたのは、、、
ゼリー
杏仁豆腐
冬だったのでみかん、ポンカン
いちご
メロン
大根を似てゆず味噌をかけたもの
たまに味噌おにぎり(冷たくしたもの)
グレープフルーツジュース
ビタミンスーマッチ
三ツ矢サイダーの飴ちゃん
とかでした!
あ、あと吐きやすかったのはバナナでした!吐いても甘いので!笑
においがだめで
テレビで食べ物みるのもだめで
自分でも何が食べられるかもわからない
口の中も常にすっぱくて気持ち悪くて
食後はいつもモンダミン
歯磨きは餌付いてしまいました
気持ち悪いのに空腹が辛くて…
いやーやっぱり辛かったです(;▽;)
看護師の仕事中は、何度もトイレに駆け込みながらだったので、目が死んでました。
つわり中の仕事は本当に辛かったです。それがトラウマで二人目がまだ欲しいと思えません(´•ω•̥`)
あとは点滴に通ったりもしましたよー!
一日も早く落ち着いてきますように(><)✩°。⋆
-
みん
コメントありがとうございます!
悪阻で2人目待ってるんですかぁ?私も昨夜そんな事をふと考えました…笑
オロナミンCが美味しい!と感じれるんですがビタミンC摂取しても大丈夫かなぁ…と考えたりもしました。
ありがとうございます!
頑張ります!- 7月7日
-
ひまわり
つわり妊婦で仕事だけでもしんどかったのに、さらに上の子もいるとなると…恐ろしくて(^^;;
わたしが産科で働いていた時の患者さんにも同じことを言ってる悪阻の患者さんがいました!
オロナミンCのんでました♪ビタミンCとか考えてなかったですが、元気な子産まれましたよ( ¨̮ )笑- 7月7日
-
みん
主人がすでに協力的なのと義母もいるので2人目は安心です!
自営業で24時間一緒にいますし♪
でもこの悪阻をもう1回!と言われたら確かに考えますね…笑
オロC大丈夫なんですね♪
過剰に摂取しなければいいですよね!
ありがとうございます!- 7月7日

パキシエル
暑い時のつわりって辛いですね💦
脱水にならないように気をつけてくださいね(T ^ T)
私がつわり中に食べれたのは、サンドイッチ(特にツナサンド)とアイスクリームでした( ´ ▽ ` )ノ
あとは、アクエリアスで水分補給してました!
私はつわりが酷い方だったので、結局吐くのであれば、吐きやすいものにしようと考えてましたw
生野菜のサンドイッチは喉を通る時に嫌だったので、オススメしないですヽ(´o`;
-
みん
コメントありがとうございます!
はい!
点滴嫌なので水分は摂取してます!
ツナサンドのマヨ大丈夫でしたすー?
以前卵サンドのマヨがうっ…ってなりました!
家のマヨは大丈夫なのに…
体調もあるんですかね!
ありがとうございました!- 7月7日
-
パキシエル
私は全部ダメだったので(T ^ T)
比較的大丈夫だったのがツナサンドとアイスクリームで30分〜1時間位でリバースでした💦
吐きすぎてしまって血も一緒に出てました…
結局、点滴でしたがヽ(´o`;
飲み物も受け付けない時は、氷舐めてました☆- 7月7日

ひなち
悪阻つらいですよね(;▽;)
あたしも去年苦しんで入院してました(;一_一)
まずは水分補給は大事です。
飲めるならポカリスエットとかだめでしたらお水でもいいので飲んでください。
脱水症状を起こすと尚更悪阻が悪化して辛くなります。
若干かもですが水分を多くとるだけで楽になるはずです。
あとは食べ物は人によるかもですがしょっぱいものが意外と食べれるもんだよ!っと栄養士さんがいってました!
あたしはマックのポテトが食べれました!!
あとはフルーツですね(><)
ですが食べすぎ注意です。
あたしはフルーツを食べすぎて口びるが荒れてひどくなりました。
フルーツの成分ってけっこう強いらしいので気をつけて下さい。
あとは寝て月日が経つのを待つしかないので辛いですがあともう少し頑張って下さい(><)
-
みん
コメントありがとうございます!
同じく塩っぽい辛い物が食べたいです!
ですが、みなさんの人気の高いマクドのポテトは油ものなのでアウトです。。
私は昨日おかきとチップスターが食べれる事に気付きました!笑
フルーツの成分キツいんですか?
スイカよく食べてます!
はい!
これも子供が元気な証拠だと思って頑張ります♪
ありがとうございます!!- 7月7日

alice.
つわりつらいですよね⌓̈⃝💭
私もつわりすごくひどくて、吐いてばっかりでした(ˊ•̤ω•̤ˋ)
ウィダーゼリー、果物、干し梅、ハイチュウ
特に果物メインで食べれる時だけ食べてました⍤⃝!
-
みん
コメントありがとうございます!
のどごしいい物ですね!
頑張って食べます!
ありがとうございました♪- 7月7日
みん
コメントありがとうございます!
なんだか白ご飯は受付けないのですが無性にソース物が食べたくなります。。
ブームがあるんですね!
それを楽しみに乗り越えるしかなさそうです…
ありがとうございます!