
コメント

退会ユーザー
とにかく融通がきくか!が最優先だと思います!最初は本当に熱やらなにやらで早退するので…。私の職場は上司の方から「職場のことは気にしないで子どもと一緒にいてあげて!」と言ってもらえるので本当に助かっています。

ao
扶養内パートです。
保育園から職場は遠いのですが、職場は家庭優先で!という上司のおかげで、急な休みも嫌な顔されず、むしろ心配してくれてとても助かってます😭😭
そこで嫌な顔されてしまうと、働くことが辛くなってしまうので職場の融通が効くかどうかは子供小さいうちは重要だと思います🥺🥺
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
素敵な上司がいて羨ましいです✨そこを1番に考えたいと思いました😊
扶養内パートだとどのような働き方が良いでしょうか?- 8月16日
-
ao
私は10万円ギリギリのところで、という契約なので、短時間労働です😊
私の場合は週4回、9時から13時までの日が2日、9時から15時までの日が2日という感じです😊- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
私もそれくらいを目安に考えています✨
日数も平日週4回を希望していたので理想の時間帯で働けていて羨ましいです☺️- 8月16日
-
ao
今の職場では自分のキャリアは磨けないなーとは思いますが、でもやっぱり今一番大事にしたいのは仕事ではなく家族の時間なので、これくらいの働き方でちょうどいいなと思ってます☺️
- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
参考にさせていただきます❣️
私も家庭優先に働いていけたらいいなと思います😊- 8月16日

チッチ
家~保育園~職場~家などの距離。
あまりにも遠いとイヤになるし疲れます😅
後は融通が効く所ですかね❗
急に休まないといけないとか
お迎えに行かないといけないってなった時に
スムーズに出来る所が良いですね🎵
職場の環境も大事ですよ😆
人間関係など...。
-
はじめてのママリ🔰
距離ですね!30分以内なら大丈夫ですかね?😃
融通大事なんですね✨
環境も見極めたいと思います😇- 8月16日
-
チッチ
それぐらいの範囲が良いですね😂
お買い物をして帰ってとかいろいろあると思うので✌️
私は保育園に送って行って職場まで
1時間半ぐらいかかるので仕事が終わってから
は憂鬱です😅
子育てしている方がいる職場や
ママさんに優しい職場が見つかると良いですね🎵- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊
1時間半は遠いですね‼︎
お疲れ様です💦
アドバイスありがとうございます✨- 8月17日

なな
距離と融通が効くことですかね⭐️
あまりに遠いと私はその時間がもったいなく感じるのでなしです。
職場と自宅と子どもの園がまぁまぁ近いところを探しました!
あとやはり子供がいると急に休むこともあるのでそれを理解してくれるところでないと厳しいですね😭
頼れるご実家などあればいいですが、、
-
はじめてのママリ🔰
頼れる所はないです😥
近いに越したことはないですよね!
職場の理解がある所を探したいと思います✨- 8月16日
はじめてのママリ🔰
そう言いますよね😣
そんな上司がいる職場素敵ですね✨
融通が効きそうな所を選びたいと思います‼︎