※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

体外受精で妊娠中の7w女性が、絨毛膜下血腫について不安。出血はないが、血腫があり危険と言われ、赤ちゃんは元気。位置が悪く栄養に影響は?

絨毛膜下血腫について。
体外受精で授かり今7wです。
3w〜5wまでずっと出血があり、ひどいと生理2日目くらいの鮮血が出ていましたが今は止血剤も飲んでいて出血はないです。

5wのエコーで血の塊があるとわかり、安静にしていますがよくなりません。
1週間に1度不妊治療のクリニックでみてもらっていますが、担当医制はないので毎回医師は違い、どの先生も厳しそうな顔付きです😢
この前のエコーでは赤ちゃんを囲むようにして3センチくらいの血腫があり危険な状態と言われました。
赤ちゃんは元気だそうです。

出血はないですが、位置が悪く危険なんでしょうか?
例えば血腫のせいで栄養がいかないなど。。

コメント

ママリ

血腫が赤ちゃんを囲んでいるということは、血腫が大きくなると赤ちゃんを圧迫してしまうからですかね💦

私も4㎝の血腫がありましたが、安静にしていたら小さくなってなくなりました❗不安だと思いますが、大丈夫と信じて頑張ってください‼️

  • ママリ

    ママリ


    やっぱ出血してなくてもそういうことがありますよね😢

    3歳の子どもの送り迎えや最低限の家事もあり、なかなか安静にできていません。
    親に頼れたらいいんですが😢
    でも安静にできる時はしっかり横になっていようと思います💧

    • 8月16日
奈々ゝ

私も血腫ありました
まだ7wなので無理したりすると血腫と一緒に流産の可能性がある為
先生は大丈夫とは断言出来ないので
どの先生も厳しい顔してるんだと思います💦
安定期までに血腫が吸収されることも多いので
無理せず安静に努めるのが最良だと思います😣

  • ママリ

    ママリ


    それは言われました。
    初期は一緒に流れてしまう可能性があると😢
    3歳の子どもがいて頼れるひともいない為なかなか安静にできませんが、安静にできるときはしっかりしようと思います💧

    • 8月16日
panman

あたしも体外で2人目の時、初期に出血があり体外だと出血はよくあることなので、大丈夫って言われてましたが、その後血腫になり、しかも胎嚢の上にあり大きさも4、5センチ位で大きく大量出血した時に、救急で病院に行ったら今回は難しいかも。って言われて止血剤もらって安静にしてました。出血した時に一緒に胎嚢ごと流れてしまうから難しいって言われました。
それからもズット安静が続き、検診の時に血腫も小さくなってなくなり出血もなかったけど、安定期に入ってから再び出血して、夜に病院へ電話したらすぐ来るように指示があり行ったら、そのまま入院になり、また安静指示で10日程入院しました。それから、血腫は1ヶ月くらいでなくなりましたが、出産前まで安静でした。でも、無事出産までいったので、一概に流産してしまうってわけではないので、無理せず今は安静にしていた方がいいですよ!

  • ママリ

    ママリ


    体外受精だとよくあるんですね。。
    最初に血腫がなくなったのはいつ頃でしたか?

    やっぱり安静にするのが一番ですよね💦
    2人目だとなかなか安静にできなくないですか?😭

    • 8月16日
  • panman

    panman

    12、3週の頃だったと思います。
    でも、その後20週位に再発して入院でした💦
    で、26週頃に2回目の血腫もなくなりましたよ😅
    二人目だと安静は難しいですよね😢
    あたしは保育園の送り迎えだけして、上の子が保育園行ってる間はズット横になってゲームしてました(笑)
    帰ってきてからは起きてはいたけど、極力動かないようにしたり抱っこはしないようにしたり…
    出来ることをやってたって感じですかね😅

    • 8月17日
  • ママリ

    ママリ


    再発とかあるんですね💧
    やっぱ、安定期くらいまではかかりますよね。。
    2人目だとそうなりますよね😢
    遊んであげられず子どもにも申し訳なく、血腫がなくなるまで安静なんてそれがいつかもわからないのが辛いです💧

    • 8月17日
  • panman

    panman

    1度血腫が出来ると、同じところが剥がれて出血することが多々あるって言ってました。
    上の子が居るとそぉですね!
    うちの子はまだ2歳前だったので抱っこも出来なくて可哀想でしたけど、赤ちゃんを理解してくれていたので我慢してくれてました✨
    その分、色々おもちゃ買ったあげたり甘やかしましたけど(笑)

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

私も血腫あり、諦めるかどうかと言われました。でも、毎日少しずつ出血したり、吸収したりして、血腫はなくなりましたよ。
赤ちゃんは元気です!の言葉がお守りでした。
上の子がいると、本当に安静にはできませんよね。でも、できるだけ動かず、大事に過ごしてください。

  • ママリ

    ママリ


    そのようなことも言われたんですね😢
    なるべく安静にしたいと思います💧

    • 8月16日