
ずっと悔しい気持ちで後悔しかないのでここに書かせてください。どうゆ…
ずっと悔しい気持ちで後悔しかないのでここに書かせてください。カテ違いだったらすみません。
どうゆう行動をとったらいいのか、皆様の意見を聞きたいです。
今日、西松屋の駐車場で、隣に駐車してあった車をふと見たら助手席に1歳半くらいの男の子が寝ていて、その子以外は誰も乗っていませんでした。
エンジンは掛けっぱなしです。
旦那が様子を見ててくれると言ったので私は店内に入って買い物を済ませました。
戻ってくるとまだ親御さんは戻っていないようで、男の子は寝たままでした。
いくらエンジンがついてようが、子供1人で車の中にいさせるのは本当に危ないことです。
毎年、ニュースで車中の事故が言われていますよね。
分かってはいるのですが、私はすぐに行動に移すことができず、もし相手の方に逆上されたらどうしようと考えてしまいました。
今考えると、逆上されようが何されようが子供の命を守るための行動ですし、言われる筋合いないですが、臆病な性格がでてしまったんです。
その子が何も無かったなら、それは奇跡だと思っています。
皆様はどう行動に移しますか。
そして、相手の方に何と声をかけますか。
- mama(☺︎(1歳7ヶ月, 3歳1ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

yu
確かに心配ですがそういう時ってなかなか行動出来ないですよね…
私なら、何かするとすれば店員さんにお伝えするくらいでしょうか😥

ままり
私は、寝ていたらエンジンつけたまま
さっと買い物しちゃってます😖💦
これが、人によって色んな意見があると
思いますが、寝てるのを起こしてお店に
連れて入るより、2.3分で出れるので
あればそのまま寝かせておく方がって
思ってしちゃってます😅
もちろん、5分以上かかる場合は
連れて行きますが、Tシャツ1枚だけ
買ったらすぐ出るって時は車で寝かせてます💦
-
mama(☺︎
回答ありがとうございます。
とっても分かります。
寝てるの起こして行くのは大変ですよね。
機嫌悪いと尚更、その後が大変ですし。
5分〜10分で親御さんが戻ってこない場合は、店員さんにお伝えした方がいいのでしょうか😰
それとも、迷惑に当たるのでしょうか。- 8月16日
-
ままり
そうなんですよね……😨
寝てるのを2.3分で終わる用事で
起こしてわざわざお店に連れて入る
のもなぁって思っちゃって😖💦
これは、ほんと賛否両論あると思います😖
エアコンがかかってない状態、
子供が泣いてる、とかなら
すぐさま言いますが、エアコンが
ついてて、寝ているなら迷いますよね…😖
しかも、もしかしたら見えなかった
だけで後ろに誰か居た可能性もあり
ますし…😖
でも、店員さんに一声かけておくと
安心かもしれませんね🙂✨
店員さんも様子を見て判断して
呼び出しとかするかもしれませんし🙂- 8月16日

えびせん
私も気になるので、20分経っても帰ってこないのを知ってまだしばらく戻って来ないなら、店員さんに伝えると思います。それ以外思いつかなくて💦💦
「駐車場の○○番の何色の車に〜寝ています。30分以上一人で車中にいるようなので、具合悪くなったり何かあったら心配なので一応お伝えします。何も無ければ一番なので😖」みたいな感じで伝えるかなと思います。他の人のことを気にかける人がいるのって大事なことだと思います☺️
-
mama(☺︎
回答ありがとうございます。
そうですよね。
なるほど。車の特徴や経過時間も一緒に。
最後の一言、少し気持ちが軽くなりました。
的確なご意見ありがとうございます🙇♀️- 8月16日

はじめてのママリ🔰
エンジンがかかっていても、車内の温度はわからないですもんね( ; ω ; )
私もそんな状況に出くわしたらいてもたってもいられないです( ; ω ; )
お店の駐車場だったらお店の方に言って声かけてもらうと思います。。
mama(☺︎
回答ありがとうございます。
そうなんですよね。
yuさんは、店員さんに何とお伝えしますか?😥
yu
エンジンは付いてるけど小さなお子さんが1人で寝てる車があって心配なんですが…
って感じで見たまま伝えて、
あとは店員さんの出方を待ちますかね💧
お店で対処法があるかわかりませんが、様子見るなり呼び出しするなりするかなーと期待して💦
mama(☺︎
なるほど。
お店の方に把握しておいてもらうこと、重要ですよね。
yuさんの的確なご意見、とても参考になります。
ありがとうございます🙇♀️
yu
自分がずっと見ておくのは無理がありますし、直接何か言うのは勇気がいりますからね💦
どのくらいの時間で相談するかも迷いますが、取り越し苦労だとしても店員さんには伝えていいかなと思います!