
コメント

退会ユーザー
何かあったんですか?

はじめてのママリ🔰
私は敷地内同居ですが、
同じ気持ちです。
すべては同居してしまったことで狂ったと思ってます。
-
はなこ
敷地内同居でも変わりないんですね、、。干渉結構ありますか?
どうして独立した家族として線引きしてもらえないのでしょうか、、。
私も同居さえしてなければとても幸せなまま暮らしてたと思います。つらいですよね。- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
干渉してないように見せかけて
めっちゃされてます。
出入りはカーテンの隙間から見られてるし。。
(私が気づいてるのわかってないと思いますが、バレバレです)
こちら側の家の周りうろつかれたり。
息子家族の円満のために、
少し配慮をするということがなぜできないのか不思議でたまりません- 8月16日
-
はなこ
怖いですね。。監視されてるのと変わりないですよね。
近所の人にそんな事してたら大問題なのに、何故同じと気付けないんでしょうね。どうしてもイライラが積もり積もって旦那に当たってしまったり顔や態度に出てしまって夫婦仲も険悪になるんですが、そういう時どう解消されていますか?
因みにイライラの原因は旦那に話しても寄り添ってはくれません。なので1人でコントロールするしかないんですがそれが難しい時があって困っています。このままだとそのうち子供に当たってしまうんじゃないかと怖いです。- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、近所の人にしてたら大問題ですね。
都合の良い時だけ『家族』という言葉を使われるので
『家族』だから何しても良いと勘違いしてるのでしょうね。
それに私たちのこと住まわせてやってると思ってそうです💦
私は旦那にずっと文句を言ってるので
その延長で喧嘩になること多々あります。
でも夫に話してもさほど解決にはならず頼りになりません。
もう当てにしてません。
妻が困った時に助けられないなんて
逆に夫が困った時にも私は知らない!
後悔するのは夫ですよ。
子供が
絶対物心ついたら一番の味方になってくれるはずです!!!- 8月17日

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか?私も義理親苦手ですが、あまり干渉しないので、なんとか大丈夫ですが、子供が大きくなったら考えますね。
-
はなこ
どんなにしんどくても顔合わせたくなくても食事の支度は私なのでやるしかなく、我慢我慢で過ごしています。
- 8月16日

はじめてのママリ🔰
私も4年の同居のストレスで
9月にやっと出で行きます。
-
はなこ
同居解消の目処が立ったんですね、おめでとうございます。家族水入らずで楽しく暮らして下さいね。
- 8月16日

ᓚᘏᗢ
私も同居なのでわかります!
いつか出ていくつもりですが義母には家賃払ったり色々しなきゃ行けないのにやって行けるわけないでしょ爆笑って何故か笑われるしホントむかつきますよね!
-
はなこ
金銭的に厳しくても出て行った方が幸せですよねきっと。
その義母さん、嫌ですね。毎日どんな事で苦労されてますか?よかったらお話し聞かせて下さい。- 8月16日
-
ᓚᘏᗢ
ほんと金銭的に厳しくても出ていった方が幸せだとほんと感じます!!
息子(私の旦那)に出ていって欲しくないからなのかやたらとあんた達が出ていってやって行けると思ってるの?笑家賃やら食費やら色々かかるのにあなた達のお給料で出来るわけないでしょ!って勝手に決めつけて義父が光熱費払ってるんですがうちらには半分出せとか言わず義母が食費として、毎月8万よろせって言ってきて居させてもらってるから仕方ないって旦那と話して渡してますが安い家賃のところだったら8万で光熱費も家賃も払えるんじゃね?って思ってます💦
8万分のご飯1ヶ月に食ってる?って言われたら食べてないです。ただのぼったくりです。義母には早くあの世に逝って欲しいですw- 8月16日
-
はなこ
8万もとるんですね!何に使ってるかわかったもんじゃないですよね。
確かに、家賃の安い地域だったら家賃と食費でギリいけそうですね。
同居って一つの家族を崩壊させるためにある制度でしかないので法律で禁止にして欲しいです。
なんで結婚して新しい家族作ったのに独立できないのか不思議すぎませんか?しかも嫁からしたら自分の親でもないんだから大事にできるわけないと思う。
旦那にも同期間私の実家で暮らして見て欲しいです。早く代替わりしないかなぁと思ってます。- 8月16日
-
ᓚᘏᗢ
ローンやら何やらに回されてるっぽいです💦
ほんと禁止して欲しいですよね!長男だから同居とか意味わからないしなんでわざわざ他人と暮らさなきゃ行けないの?って感じですよね。- 8月17日
はなこ
ほんとに日々小さなストレスの蓄積ですね。。旦那は完全に義理の両親側なのでただの家政婦みたいな気がしてます。居場所がなく子供だけが心の拠り所です。