
生理予定日からの体温変化と出血について不安。妊娠可能性は?病院へ行くべきか。
誰かわかる方いたら教えて下さい。
生理予定日が8/9だったんですが、生理は来ず36.98と高温期が続いていたので8/13に検査薬をしたところ薄っすら陽性反応がありました。でも翌日36.6℃に下がり出血がありました。出血量は徐々に増え化学流産になったのかと思っていたんですが、その翌日体温は36.74℃。そして夜には出血が無くなりました。そして本日の体温は36.77℃で高温です。これは一体何なんでしょうか?検査薬は一度やったっきり試してません。妊娠の可能性はゼロですよね?病院に行った方が良いですかね?
- クラゲ(6歳)
コメント

ひーちゃん
排卵がズレていての、着床出血の可能性もうるのかな?と思います!私ならもう一度検査薬試します☺️
赤ちゃん来てくれていますように…!
クラゲ
返信ありがとうございます❣️
着床出血って量が少ないものだと思ってたんですが、大量に出ることもあるんですか?
今日検査薬買ってもう一度試してみます‼️
ひーちゃん
私は着床出血を経験した事は無いのですが、人によって量には差があると記事で見た事があります!リセットの出血なら1日で止まらず続くことが多く、着床出血は1〜2日で止まることが特徴的であると見た事がありますよ☺️
いい結果でありますように🙏
クラゲ
そうなんですね😆
まだ希望はあるんですね⁉️
ありがとうございます😊