※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nari
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の息子が食事をあまり食べず、飲み物や果物は好き。ベビーフードはよく食べるが、スプーンやフォークが使えず、食べさせている。食べ物を怒ると机を叩いて投げる。普通の食事量か不安。

明日で1歳4ヶ月、身長78cm、体重8.2㎏の小さめの息子です✨

ご飯をあまり食べません💦
小さいからもりもり食べないのかなぁって思ってましたが、1日の食事量を考えると全然食べてないように思えます、、

昨日の食事です!!
朝 アンパンマンのスティックパン1本 野菜ジュース
昼 百円玉くらいのおにぎり2個 卵焼き1口 ハム二口
おやつ 1歳からのかっぱえびせん(完食)
夜 ↑同じサイズのおにぎり2個 直径5cmくらいのコロッケ1つ お味噌汁(完食)

です😂

これくらいが普通なんでしょうか?🤔
ベビーフードはよく食べます。
でもスプーンとフォークがまだ使えなくてベビーフードはうまく食べれないので私が食べさせます🍴
それだとフォーク等の練習ができないから作るようにしてますが、8割りは残します😭

飲み物と果物が大好きで、果物なんか口いっぱにめちゃくちゃ食べます🍇

お腹すいたって泣く割に全然食べなくて
食べなさいって少し怒ると机をバンバン叩いておにぎり投げます💭

コメント

deleted user

見た感じ少ないなぁという気はしますが、本人が満足してるならそれで十分かと思います😃子どもによって食べる量も違いますし🙌
でも私だったらおやつあげないで、ご飯をもう少し食べさせますかね。量に対してのお菓子の割合(かっぱえびせん完食)が多い気がしました💦

  • nari

    nari

    お菓子とか果物が大好きだから、あげてしまってました😭
    あげないのは可哀想だから、少なくしてご飯を食べてもらえるように努力します☺️
    ありがとうございます✨

    • 8月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    食べてくれると嬉しいですもんね😂でも可哀想かもしれないですけど栄養考えるとおやつより果物とかおにぎりとかの方がいいかもですね🤔おやつというより補食って感じで😃あとは野菜ジュースの代わりに牛乳飲んだり、少し変えていけば栄養も沢山取れると思います☺️

    • 8月16日
ママリ

全体的に少なめですが、朝がとくに少ないですね❗それでお昼までお腹がもつということは少食なんですね🤔💦


うちは食パン、オムレツ、野菜スープ、バナナ半分くらいですがお昼までもたないのでおやつタイムあります💡💡


保育園だとおやつの時間に補食として、蒸かし芋やトーストなどが出ますよ😊


ごはんを食べさせたかったら市販のお菓子やジュースは控えた方が良さそうですね💦とくにジュースは私は栄養摂れないし必要ないものだと思って下の子にはあげたことがないです💦

deleted user

月齢同じですが、うちも小さめで9キロないくらいですがよく食べる方だと思います🤔
本人が満足してるなら少食なのかもしれないですね!
私ならばおやつをかっぱえびせんではなくパンとかおにぎりしたり、飲み物を牛乳にするかもです!

うちは朝アンパンマンのスティックパン3本とバナナとヨーグルト食べます😂
うちも果物大好きで、最初に果物から食べてご飯を残すようになってしまったので、食べ終わるまで隠すようにしたら他のものも食べるようになってくれました🍇

適量がわからないので悩みますよね😥

マコ

こんにちは。
食べないと分かっててもご飯作らないといけないからしんどいですよね。
うちの子も少食です。朝は食パン1/4すら追いかけ回して食べさせてます。上のお兄ちゃんも同じくらい少食でしたが幼稚園に通い出してからしっかり食べるようになりました!ぜーんぶ食べた!って言いたいみたいです。笑
無理に頑張りすぎなくても大丈夫だと思いますよ。

 めろちゃん

こんにちは!うちの息子も今1歳4ヶ月で同じ悩み抱えてて、思わずコメントしてしまいましたー🥺🥺🥺
うちの息子も8.7キロで小食です😔
ちなみにうちもスプーンフォーク使えず😱‼︎
同じ様な方がいて安心しました😅😅