
ミルクの量にムラがあり、子供が飲む量に合わせて調整が難しいです。昼は130を3時間ごとに、夜は120で4~5時間寝ます。800を超える日もありますが、寝るときは800以下になります。
連続投稿すいません💦
1日のミルクのトータル量が750~870くらいとバラバラなのですが、ムラがあるのって良くないですかね?😣
ミルク缶には140を6回と書いてあるのですが、昼間は140あげても全然寝ないせいかお腹すくのが早いため130をほぼ3時間であげています。夜は120で4~5時間寝てくれます。3時間で起きてしまう時は1日800を超えることが多いいのですが、たまに昼間もよく寝て4時間ほど寝てくれることがあり、その時は800以下になります。
うちの子はあげたらあげた分だけ飲みます😣調節が難しいです。
- まの
コメント

まな
うちもそんな感じでしたよ😊
750飲めてれば少なくはないと思うので大丈夫かと🙆♀️

退会ユーザー
まだ満腹がわからないのであげた分だけ飲みますよ!
まだ1ヶ月ならムラがあって当然だとは思います。
もう少し大きくなれば大体安定しますよ😊
-
まの
大丈夫なんですねありがとうございます🥰
- 8月16日

はじめてのママリ
うちの子も飲みムラすごいです!!
今2ヶ月ですが、少ないと500ちょっとでおおいと750とかです😂
全然飲みムラあっても大丈夫だと思います!
-
まの
安心しましたありがとうございます🥰
- 8月16日
まの
そうなんですね!ありがとうございます🥰