
新生児から使える回転式チャイルドシートを検討中です。4歳までのタイプと7歳までのタイプで迷っています。使い心地を教えてください。
チャイルドシートについて★
おはようございます。
新生児から使えるチャイルドシート
回転式を購入したいと思います。
候補は、赤ち○ゃん○舗チラシの中の
コンビネルームライトEF
アップリカディアターンプラス
エールベベクルットNTプレミアムwです
4歳まで使用できるタイプですが
そもそも別の種類で7歳まで使える
タイプの方がやっぱりいいのかな?と迷いも。
上の3種類使われてる方、
使い心地何でもいいので教えて下さい(*v.v)
レバーが固いとか、首が変な角度になるとか?
✳︎車から車へシートの移動はしません。
- たいちゃんまま(8歳)
コメント

りりか
アップリカディアターンプラス使っています(*´ェ`*)
今のところなんの問題もなく、使いやすいです。息子もいつも車の中で寝ます♪
私も長く使用できるものと迷いましたが、「とりあえず4歳までのを買い、そこからまた新しく買う人が多い」と店員さんが言ってたので、決めました!

ぷぷぷ
コンビのネルーム使ってます(^^)
特に不便はないです♡値段的にも使いやすさもそんなに変わらなさそうだったので私はエールベベ希望だったのですが私の車(ミラココア)にはエールベベは対応してませんでした^^;
アップリカは横に寝かせられるのでよかったのですが車が小さいため横に向けると場所を取りすぎること、回転ボタンが背中についていることから前についている方が回しやすいかなーと思ったのでコンビにしました(^^)
大きな車であればアップリカは赤ちゃんも寝た状態になれるしいいのかなーと思います(^^)
-
たいちゃんまま
メーカーばかりに気を取られてて、対応車種があることすっかり忘れていました(xдx;)!危なかったです(・・;)
参考になりましたo(*'▽'*)/☆゚’
ありがとうございました✨- 7月5日

退会ユーザー
新生児なら大体4歳までの物が多いいですよね。
うちはエールベベですけど、まだ使ってます。
シッカリしているので、事故にあっても安心かな。
そもそも7歳まで使えるやつって、新生児からではなく、1歳児からだと思いますよ…
-
たいちゃんまま
7歳までのシートの件、無知でした(xдx;)教えてくださりありがとうございます(*´ー`)ゞ
回答ありがとうございました(`ω´)- 7月5日

キサラ
コンビのネルームNF-700使っています
購入時にアップリカの完全にベッドになるモノと違って寝姿が平たくならないのが気になっていたのですが、ベビザらす店員さん曰く、お腹の中にいる姿勢と同じになっているということでした。
ついこの前、出産退院直後に3時間程離れた実家への帰省に使いましたがスヤスヤと爆睡してくれ、全く起きませんでした!使い心地は良かったです(^^)
-
たいちゃんまま
アップリカは完全にベッドに出来るんですね!
いろいろ検討してコンビにしようと思います。
ありがとうございました✨- 7月5日
たいちゃんまま
とりあえず〜4歳まで買う方が多いのですね!私もそうしようと思います!
回答ありがとうございました✨