
根菜の保存方法教えてください!主人の田舎から自粛とか大変でしょーとお…
根菜の保存方法教えてください!
主人の田舎から自粛とか大変でしょーとお野菜が送られてきました。じゃがいも、たまねぎ、にんじんが計6キロ程です。
あれば毎日ちょこちょこ使うのですが、数年前妊娠中に大量ストックした際、それぞれ芽が出てしまったり、腐ってしまったりしてショックを受けました。
家の中で1番涼しいだろうエアコンつけっぱなしのリビングダイニングにダンボールの中に新聞紙を敷き、種類ごとに詰めました。冷暗所というのでダンボールは蓋を軽くして空気が入るようにしたつもりです。冷蔵庫には入れない方がいいと言われましたし、入れたくても冷蔵庫自体容量が小さめなのでとても入りません。
この場合はどうしたらいいのでしようか?アドバイスお願いしますm(*_ _)m
- るる
コメント

はじめてのママリ🔰
玉ねぎとかはこの時期特に腐りそうですよね😭玉ねぎはとりあえず入れれそうなだけ冷蔵庫に入れて人参とかはなかなか減らなさそうなので、私なら近所や知り合いに少し配るかもしれません。
じゃがいもはフライドポテトのようにカットして生のまま冷凍しておけばそのまま油に入れたらポテトもできるので冷蔵庫に余裕があれば少ししておくかも。
じゃがいももじつは冷蔵庫が1番いいみたいですがたくさん入らないので困りましたね😭
るる
ありがとうございます💦以前麻袋がいいと聞いて買って入れていたんですが、いつの間にか下のものが腐って汁が出てしまったりと散々でした。じゃがいも冷凍ポテト!できるだけでもやってみます!玉ねぎとにんじんは…とにかく早く食べてできるだけ美味しく食べられるようにしたいと思います。ありがとうございますm(*_ _)m
はじめてのママリ🔰
大きめのタッパーに新聞紙をして蓋を少しだけあけて冷蔵庫に入れておくとじゃがいもは何ヶ月も持つそうですよ!やはり水分とかが出たらこまめに新聞紙や麻袋も交換しなきゃなんでしょうね😭😭
冷凍ポテトのレシピ?やり方とか調べると出てきますよ❤️
マッシュポテトにして冷凍もしておけばポテサラとかコロッケに便利ですよ❤️
るる
重ね重ねありがとうございます(*^^*)沢山使えるようにがんばりますー!!