
妊娠中で悪阻がつらく、家事も育児もままならない。つわりの乗り切り方を教えてください。
待望の二人目妊娠中です。が1人目の時よりも長い期間の悪阻に苦しんでいます。
赤ちゃんが元気な証拠だと思ってはいるのですが、毎日朝から晩まで吐き気でご飯も美味しく感じないし、二歳の娘には自分がきついからと怒鳴ってばかりで、YouTube画面にした携帯だけ渡して相手しなかったり、旦那にも当たり散らしてしまって、ご飯も準備してないし、片付けもしてないし、ごめん。っていうだけのこんな自分が嫌だけど、ほんとに何も手につきません。
みなさんどうやってつわり乗り切りましたか?
- らんまま(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

すみっこ
毎日お疲れ様です😭
私も同じです(泣)(泣)
私の場合、お腹の子が悪阻ひどく
何も食べれなくなり匂いも受け入れず
自分の唾液すら嫌で8.5㌔痩せて
ケトン体が引っかかり、即点滴入院しました💦
上の子が心配なのと旦那が仕事しながらの子育てに
疲労を感じてるのをみて先生に
無理言って4日で退院しましたが
その後、点滴のみの通院しました。
口からもの摂取できなかったので
すごく楽になりましたよう😂

rico
わたしもまっっったく同じでした!(笑)
もう共感しまくりです!!!
本当、つわりって辛いですよね。
子供にも旦那にも本当に申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、でも自分のことだけで精一杯なんですよね💦
1人目のときより、2人目のときのつわりのが断然キツかったです、、
やっぱり子供につわりなんて理解してもらえないですし、育児になかなか休みはないですもんね。
でもわかってはいても、無理なときは無理なんですよね😓
なので旦那に任せられる事は全て任せてました!
今は仕方ないと思います!!
つわりはいずれ終わりがくる!それだけを考えて日々耐えることしかできなかったです、、(笑)
あとは、同じようにつわりで苦しんでる人の投稿をみて勝手に元気づけられていました(笑)
世の中には同じように悩んでいる人が絶対にいます!🌏✨
今頑張った分、元気いっぱいな赤ちゃんに会えると信じてお互いに頑張りましょう!🌈
-
らんまま
コメントありがとうございます( ; ; )❤︎
ほんとそれです、申し訳ないけど無理なんです笑
同じくいっぱい「つわり」で悩んでる人の投稿検索してます笑
同じ経験した人の声は何より励みになります!ありがとうございました- 8月16日

♡
点滴に通って、ビニール袋片手に吐きながら家事育児してました😭
旦那が帰ってくるまで何とかやり切るって感じでした💦
コロナで里帰りできないのが分かってたので、産後はしばらくお外出してあげられないなぁーと思って、気合でお散歩させてビニール袋に吐いたりもしてました😫
今となれば、いい思い出です😅
赤ちゃんの為にも、お姉さんになるお子さんの為にも乗り越えられますように🥰
-
らんまま
コメントありがとうございます( ; ; )❤︎
ほんと母は強しですね!ビニール片手に、、尊敬です( ; ; )
私も思い出話で語れるように乗り越えます!ありがとうございました- 8月16日
らんまま
コメントありがとうございます( ; ; )同じくお疲れ様です( ; ; )❤︎
点滴したらやっぱ違うものですか?わたしも旦那の疲れが目に見えてわかるのですが、余裕がない時だとつい暴言はいちゃいます( ;∀;)
すみっこ
私の場合は点滴が入って
横になってる2時間はひとりになれるので
いっときですが、
心も身体もそのときは楽になりましたよう😂
そーなんですよね😢
わかります、わかります💦
最中、暑くなってますので脱水に気をつけて下さいね😭♡
らんまま
たしかに完全に1人になれる時間は大事かもですね🥺
ありがとうございます!
ooooさんもご無理なさらないように❗️