
コメント

おかな
購入手数料と信託報酬の両方をどれだけ安く抑えられるかが、大きなポイントになるとは思いますが、0.5ぐらいなら高くもないと思いますよ!
安ければ0.2ぐらいもありますが🥺

はじめてのママリ🔰
つみたてNISAの商品はどこの金融機関でも、信託報酬が低率なものでないと選択できないです。商品が何かにもよりますが、もっと低いものもありますが、高くはないと思いますよ!
おかな
購入手数料と信託報酬の両方をどれだけ安く抑えられるかが、大きなポイントになるとは思いますが、0.5ぐらいなら高くもないと思いますよ!
安ければ0.2ぐらいもありますが🥺
はじめてのママリ🔰
つみたてNISAの商品はどこの金融機関でも、信託報酬が低率なものでないと選択できないです。商品が何かにもよりますが、もっと低いものもありますが、高くはないと思いますよ!
「銀行」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨申込手数料は無料のようです!
本当ですか⁉️そうなんですよね、ネット証券だと0.1〜0.2が当たり前のようにありますよね😱
おかな
そうですね💡
積立NISAなら長期になるので、面倒かもしれませんが、ネット証券に変更しましょう🥺笑
はじめてのママリ🔰
今0.2と0.5の場合でためしに単純計算してみたんですが。仰るとおり、長期に渡るのでじわじわ効いてきそうですね😢
重い腰をあげたいと思います😅笑