※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐯
子育て・グッズ

赤ちゃんが飲むミルクの量と時間間隔について相談です。140mlで3時間空いて欲しがるようになりましたが、4時間空くように量を増やすべきか、3時間空いても大丈夫か悩んでいます。

18日に2ヶ月になります👶🏻

3334gで生まれて1ヶ月検診で約4300gでした
現在140mlを3時間半〜4時間、寝る前は160mlで5時間6時間空く時もあります

140mlあげると最近は3時間ぐらいで欲しがるようになりました
その場合量増やして4時間空くようにした方がいいのでしょうか?
それとも3時間空いてたらこのままで大丈夫なのでしょうか?

コメント

deleted user

3時間を基準にしてました!
その頃うちはまだ100でしたが小柄でしたのでそのまま140でいいと思います!
3時間持たなくなったら増やしてました!

  • 🐯

    🐯

    140を3時間だとトータル1000ギリギリでも大丈夫なのでしょうか?( ;ᵕ; )

    • 8月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そのころは3時間ごとだったので超える日もあったくらいでしたよー!
    もう少し大きくなれば安定してくるので大丈夫です🙆‍♀️

    • 8月15日
ミニー

最近、暑いので4時間ではなく3時間間隔の方がいいと思いますよ!

  • 🐯

    🐯

    喉渇くから尚更ですね💭ありがとうございます!

    • 8月15日
あめちゃん

2人目とほぼ同じ体格です🙌🏻

体重の増え方を注意されているとかでは無ければ、今のままで大丈夫だと思います😊

1時間とか2時間でミルクを催促してくるようになったら増やしてみたり、どの方法が良いかはそれぞれ個人差があって見極めるのが大変ですよね😂兄弟でも飲み方が全然違っていますが、体重は着実に増えていると感じるので、基本的には元気であればよし!と思い、欲しい分だけあげています。暑さやおしっこ の色が濃いか薄いかを見ながら量を増減してみたりもします😅

  • 🐯

    🐯

    今何キロか分からないんですけど着実に増えてはいると思います!

    1000超えない方がいいって聞いたので気をつけようって思って欲しがってもあまり時間空いてないとどうしようってなったり…😅

    極端に毎日1000超えそうとかでなければ大丈夫ですかね( ;ᵕ; )

    • 8月15日
  • あめちゃん

    あめちゃん


    そんなに飲めちゃうんですね!!!
    すごい✨✨

    うちも1時間とかで欲しがるときもあり、きっと出てないであろう母乳をくわえさせて、吸い疲れて寝るのを待つ作戦で乗り切っています😂
    母乳であれば、時間は気にしないでいくらでも飲ませていいと聞いたので、例えしっかり出ていてもすぐ消化されるし大丈夫だと思っています😚

    参考までに、ミルクだけだと最高で1日700mlくらい飲んでます🙈

    • 8月15日
  • 🐯

    🐯

    そういう面だと母乳いいなあと思います( ;ᵕ; )
    私の場合まずくわえてくれません( ;ᵕ; )

    同じ感じでもほんとに飲む量ちがいますね😳
    最高で980とかの日があって今は750〜860で安定してます!

    • 8月15日
  • あめちゃん

    あめちゃん


    そうなんですね😅
    全く飲まないのは困りますが、たっぷり飲んでいてご機嫌でよく寝てくれていれば、全然問題ないと思います☺️

    気を散らすためのお散歩も、この猛暑やコロナで控えがちで大変ですけど、お互い子育て頑張りましょう🥰

    • 8月15日