※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳八カ月。やってはいけないことをだめだよと伝えても、余計やります。下の子を押したりしますか?

2歳八カ月。
やってはいけないことをだめだよと伝えても、余計やります。下の子を押したりしますか?

コメント

年子ママ

上の子2歳5ヵ月です!
おもちゃで叩いたり、思いっきり噛み付いたり、乗っかってしまったりあります💦
噛み付いた時は、本気すぎてアザになってしまいました、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう本当やめてほしい。。。
    まだ七カ月になったばかりで体格差もあるのに。
    赤ちゃんがえりなのかな?

    • 8月15日
  • 年子ママ

    年子ママ

    たぶん赤ちゃん返りだと思います💦
    注意するのも気にして常に見てないといけないのも大変ですよね。
    初めはほんとに酷くて参ってましたが、根気強く注意して、機嫌が良いとミルクあげたりタオル掛けてくれたりオムツ捨てたりしてくれた時、これでもかってくらい褒めちぎるようにしたら少しずつ落ち着いてはきました!

    • 8月15日
ぽぽりん

押したりしますが、都度注意します。
前言ったでしょ!はまだ通用しないので
根気よく言うしかないと思います。

あとはダメ!だけではなくて
なぜだめなのか(相手が悲しいから、など)をしっかり伝えています。
だいぶ減りましたし、やってしまったあとも悪いと思った表情をします。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子、なぜやったらダメなのか伝えても、笑って逃げていきます。
    なんかこの子大丈夫かな?と思って園の先生に聞いたら、指示は通るし分かってはいるみたいなんですが.赤ちゃんがえりかな?とか…

    • 8月15日
rere

下の子には手はださなくて
自分の顔をペシペシ叩いてます(˚ଳ˚)w