※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
punisaya.
妊娠・出産

胎嚢確認できず、鮮血と腰痛が続く。出血は内診後にもあると言われているが、これほどの出血は普通なのか。鮮血出ても無事出産された方いますか?


5週4日で胎嚢確認できませんでした
昨日内診したあとから鮮血が
出ていて腰痛が...

内診したから出血します
とは言われてるんですけど
こんなに出るものなのかな?と...

鮮血出ていても無事出産
された方いますか?

コメント

meichan

5wだとまだ見えない事が多いです。

自分は9wころに出血しました。
量はどの程度ですか?
私の場合ですが10円玉程でした。
1週間の入院で止血の点滴をし続けました。
帰ってからも自宅安静。
お風呂は体力を使うので
2〜3日に1回だけ。

夏ですが腹巻などしてお腹周りを温めて下さい。
私は湯たんぽをお腹周りに置いて寝ていました。

初期の出血はよくある事ですが油断はできません

  • punisaya.

    punisaya.


    前回の妊娠で5週4日だと
    見えていたので心配に
    なってしまいました...

    出血は生理2日目位ですね。
    昨日はでかけていたので
    家に帰ってからはずっと
    布団被って
    横になっています。

    油断は禁物ですね

    • 7月5日
麻耶たん

私も、昨日5w5dで、胎嚢確認出来ず…⤵
1週間後また受診。
先生からは正常妊娠の可能性は低いと思って下さいって…⤵
1週間後の診察はたぶん、赤ちゃんが育ってないだけで写らないのか子宮外かを確定するだけかもです。
でも、この1週間で急に大きくなって写ってくれるかも❗と、諦め悪く思ってます✌
昨日の診察で、めっちゃ機械で内診されたけど出血はないですよ

  • punisaya.

    punisaya.


    そうだったんですね...
    私はすごい出血してるし
    多分もう自然流産だと
    思います(T_T)

    でも確定はしてないので
    少し信じてみます

    • 7月5日
あゆちぃ

どれくらい出てますか?
受診による出血は1日で止まるとは思いますが・・・

私の場合ですが、鮮血・ピンクの出血は流産となってしまってます。

9週と6週で流産してしまいました。

  • punisaya.

    punisaya.


    今も出血してるので自然に
    流れてしまっている可能性
    大きいですね...

    私も去年9週で流産しています

    • 7月5日
  • あゆちぃ

    あゆちぃ


    6週で流れてしまった時は出血が多くなって、生理くらいになりました。

    見えてた胎嚢が出血の後になくなってました。

    • 7月5日
  • punisaya.

    punisaya.


    私も今そんな感じです
    私の場合検査薬は陽性ですが
    胎嚢は見えない状態です

    • 7月5日
  • あゆちぃ

    あゆちぃ


    本格的な生理くらいですと、もしかしたら・・・ですが、こればっかりは先生に診てもらうしかないですよね。
    安静にしていてもダメな時はダメなのが初期の不安定ですよね。
    胎嚢も排卵が遅れただけだといいですね。
    次の受診はいつですか?
    受診まで穏やかにお過ごし下さい。

    • 7月5日
  • punisaya.

    punisaya.


    今日腰痛、腹痛、出血があった
    ので急遽病院にいきました...
    やはり胎嚢は見えずでした。

    もしかしたら育たない可能性
    があるとのことでした。
    また金曜日に病院いきます

    • 7月5日
  • あゆちぃ

    あゆちぃ


    不安ですよね。
    初期はどうにも出来ないもどかしさがあります。
    金曜までがまだまだと感じると思いますが、悔いの残らないよう、安静にお過ごし下さい。

    • 7月5日
  • punisaya.

    punisaya.


    ありがとうございます(´._.`)

    • 7月5日