
コメント

あっちゃん
うちの子も4ヵ月→5ヵ月の間で360gしか増えてませんでした😫💦
3ヵ月で寝返りをしたのもあり、運動量がすごく消費してるから増えにくいんだね〜と言われました😫
体重が成長曲線に入っていて、4ヵ月検診で発達に問題なければ体重の増えはそこまで気にしなくて大丈夫と言われましたよ☺️✨
うんちのする前と後や、おっぱいの飲む前と飲んだ後でも変わってきますし、それがストレスになっちゃったらママの母乳に影響でちゃうかもなので🥺💦

つむ🍼
うちも完母でもうすぐ5ヶ月です☺️
私も家の体重計で大体で計ってますが、この2週間で増えたり減ったりしてます🤨
大体で計って100gの違いなので、変わってないんだろうなーって思ってます。
少し前に授乳時間が短くなった時、すごく心配で色々調べたんですけど、どこかのサイトで4ヶ月目から体重の増加率は今までより緩やかになって300〜900g(たしか)増えればいいって書いてありました😃
うちは4ヶ月の最初からすると400g増えてるので、ここ最近増えてないことについてはあまり考えないようにしてます😆(本当は心配なんですけど💦)
母乳だとどれくらい飲めたかわからなくて、目安が体重になるから、増えてないとすごく不安になりますよね😢
私も体重計に乗るときは毎回ドキドキです💦
今はあまり体重にこだわりすぎず、オシッコやウンチの回数をしっかり確認するようにしてます。
育児に心配は尽きないですよね😩
極端に体重が減ってたり、元気がなかったり、オシッコの量が減ったり、他に気になることが重なったら予防接種の時などに相談してみてもいいかもしれないですね!
-
まーり
回答ありがとうございます😊
わー!めっちゃ心軽くなりました😭
先月半ばに3ヶ月検診があって、そこからだと600g増えてるので大丈夫そうですね😭💦
おしっこもちゃんと出てるので体重ばかり気にするのはよくないですよね😅
そうですね、どうしても心配やったら次の予防接種の時に相談してみます😊
ご丁寧に教えて頂き本当にありがとうございました🥺✨- 8月15日
まーり
回答ありがとうございます😊
成長曲線には入っております🥺
うちはまだ寝返りしないのですが最近身体横向きにはするようになったので…それでも運動量増えたと思っていいですかね😅
でもちょっとほっとしました🥺
確かに10日前はかったときは授乳後だったのであんまり気にしないようにします✨
本当にありがとうございました☺️
あっちゃん
赤ちゃんは自分の体動かすだけでもすごく体力使ってると思います👶
それに夏で暑いですし汗もかきますしね😭✨✨
私も完母で育ててるのでお互い不安なこと多いですが、暑さに負けず頑張りましょう💪💕
まーり
確かにそうですよね😳
ありがとうございます😭
はいっ、頑張りましょう✊😊✨
熱中症などお身体気を付けて下さいね〜☺️