※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タブレットゆみ
子育て・グッズ

娘の食物アレルギーについて、豆腐だけで反応があり、内科での診察は血液検査なしで終わりました。豆腐は控えるよう指示があり、豆乳でパッチテストも提案されました。同じ原料でも加工によってアレルギーが出る場合があるかについても疑問があります。

食物アレルギーについてです。

娘は豆腐を食べると口の周りが赤くなります(;´Д`)腕や額に豆腐がつくとそこも赤くなります。
大豆アレルギーかと思いきや、納豆や枝豆は反応なしです。

今日内科に行き、赤くなった写真と症状を診てもらったのですが、特に血液検査することもなく診察が終わりました_| ̄|○
とりあえず豆腐は一年くらい止めてくださいと。どうしても豆腐をあげたいのであれば、豆乳でパッチテストをしてみてくださいと。

てっきりアレルギーの疑いがあれば血液検査してくれるものだと思っていたのに拍子抜けです。
診察はこんなものなのでしょうか?

また、娘と同じように同じ原料でも加工によってアレルギーが出る方はいらっしゃいますか?

コメント

大芽のままん♡

息子も食品ではないですが、鼻水や咳が頻繁に出てて病院で何のアレルギーか調べたいって相談したら小さい子にとってアレルギー検査は負担が大きいらしくめったにそったにしてくれないみたいです(><)友達の子供はアレルギー検査してもらってましたがそれも顔中かさぶただらけでぐったり状態でやっと、アレルギー検査してみましょうってなったみたいで…、そのぐらい重傷にならないとしてくれないって不安すぎますよね。結局その子は粉ミルクや小麦粉、卵アレルギーだったみたいで、顔もただれてすごかったので即日入院してました(TT)

  • タブレットゆみ

    タブレットゆみ

    こんな時間にコメントありがとうございますヽ(;▽;)ノ
    そうなんですね…同じ月齢のママ友でキウイ食べて蕁麻疹でた子がいたのですが、その子は血液検査してもらったようで…その時卵も反応でたようなので、娘も事前にわかったら避けてあげられるなぁと思いました。

    とりあえず反応出たものは控えたいと思います!

    • 7月5日
Lthe

病院に行ってるタイミングでなんかしらの症状がないとなかなか検査してもらえないと思います(´;ω;`)
時間が経って落ち着くってことは、体がちょっとびっくりしただけか、アレルギーであっても病的に気にする程じゃないと判断されるのでは?と勝手に思ってます。
うちはジャガイモで全身真っ赤になって痒がってましたが、とりあえず体調は普通だし1日様子みよう!と思ったら翌日引きました。
今は市販のポテトを試して大丈夫だったので、アク抜きが足りなかった?と判断して今度再チャレンジするつもりです。

もしかしたら納豆のネバネバに体がびっくりしたのかもしれませんよ♡

  • タブレットゆみ

    タブレットゆみ

    赤くなった状態で検査しないとアレルギーって分からないんですか?(´・ω・`)豆腐は今回に限らず毎回出るので一時的なものではないと思うのですが…。
    じゃがいもも侮れないですね💦

    • 7月5日
  • Lthe

    Lthe

    検査はできるけど、重症じゃないと必要なしと判断されるんじゃないでしょうか?憶測ですみません…​:;(∩´﹏`∩);:
    豆腐は避けるべきなんですかねー…大豆は大丈夫だけど、他の使ってるものがNGの可能性もありますよね(´×ω×`)
    病院の受付で最初からアレルギー検査をしに来ました!と言えばやってくれるかもしれないですよ( 'ω')

    • 7月5日
  • タブレットゆみ

    タブレットゆみ

    血液検査の話も出したのですが、しましょうと言われませんでした(;´Д`)調べたら近くにアレルギー専門医がいたので今日行ってみます。
    コメントありがとうございました。

    • 7月5日
ゆほま

私自身でもいいですか?😅
エビのアレルギーで、エビのお味噌汁は飲めませんが、エビのお刺し身(つまり生)、エビフライは食べられます。(アレルギー検査陰性)

酸っぱめのキウイは食べられるけど、甘く熟したキウイは食べられません(アレルギー検査レベル2)

牛乳アレルギーで赤ちゃんの頃、粉ミルクが、アレルギー対応のものしか飲めませんでした(e赤ちゃんでしたっけ?)。
今も生乳は飲めませんが、生乳100パーセントのヨーグルトを始め、牛乳以外の乳製品は食べられます。(でも娘の粉ミルクを触ったときはかぶれた)

アレルギー体質のためこんな感じのが山ほどあります。

エビとか特に何で?って感じですよね。生は食べられるのに味噌汁ダメなんかい!?みたいな。
アレルギー検査も陰性ですが、アナフィラキシーを起こして救急搬送でした。

血液型の検査もですが、1歳過ぎくらいだと結果の信ぴょう性が薄いそうです。
保険を使う=公費なので、必要に応じて・・・ですね。
私は気をつけてる食品が20品目以上ありますが、検査をしたのはアナフィラキシーで運ばれたものくらいで、あとは検査してませんでした。(今回の妊娠で医師の方から勧められて受けることになりましたが。)

救急搬送や、呼吸困難、蕁麻疹がひかないなどなければなかなか検査はやらないですね。
そっかー、アレルギー症状出たかー、気をつけてねー程度で終わります😅💧
2〜3歳になって、入園のときや集団生活(給食等)が始まる頃だと診断書が必要になることもあるので、それまでは検査なかなか必要もないかなって思います。

  • タブレットゆみ

    タブレットゆみ

    すごく勉強になりました!やはり調理法によってアレルギーでるものとそうでないものとあるのですねヽ(;▽;)ノそして果物も…。
    血液検査も今やっても意味があまりないのですね。確かに呼吸困難は無かったかどうかをしつこく聞かれました。

    • 7月5日