※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miyuvu
家族・旦那

旦那と義母のことで悩んでいます。義実家での食事の影響で、息子が夕飯を残すことが多く、旦那の食事管理に不満があります。どうすれば良いでしょうか。

少し愚痴らせて下さい。

旦那と義母のことなんですが、
少し前に義実家にいきました。
出産予定前後のお正月は
伺えないし、
コロナも1人も出てない村なので、
外出を決意しました。

いつもお世話になってるし、
ご飯を行くたびに用意してくれるので
その日の夕飯はテイクアウトを買ってきます。
と旦那と2人で出かけました。

息子も連れて行きたかったのですが、
義実家に連れていくと、
少しの時間なら旦那は預けたがります。
少しでも子供と触れ合わせてあげようという
旦那の気遣いだと思います。

そしてテイクアウトを買って帰ってきたら
お菓子を義母があげていました。
うちは食べられそうなものなら
何でもあげちゃうんですが、
時間帯を考えろ!と思いました。

案の定、夕飯を食べません。

義実家へいくと、食べ物が沢山あります。
お菓子なんて、この家の人間だけで
こんなに食べるのか?と思うぐらい
お菓子があります。

なので義実家へいく日は目を離すと
1日に5.6回間食させます。

旦那に保育園の送り迎えをさせた日なんかは
送迎の2回。ジュースやらお菓子を食べて帰ってきます。

私は仕事しながら必死こいて作った夕飯を半分以上残します。

あれ?息子ってこんな少食だっけ?と思いましたが、原因は一目瞭然。

私の悪阻期間。私が死んだようになってる時期と、入院期間。旦那に任せっきりにしてた期間を境に息子が好きなものをまず食べ、後のものは手付かずという感じになってしまったし。戻すの大変そう。

入院期間。聞いたら、朝は毎日コンビニ。夜もコンビニとかのお弁当。もちろん甘いものやジュースは都度都度。

元和食屋の料理人なんだから作れや!

あーまぢほんとムカつく。

コメント

ちい

うわー。最悪ですね。😭

私は、離乳食食べれなくなると嫌で、お菓子の回数と時間気にするタイプなので、最悪と思ってしまいました。😂


私の義実家の義母も、お菓子をバンバンあげるタイプです。

義姉さんの子供は、お菓子をめちゃ食べちゃってて夕ご飯やっぱり食べられなくなってます。

それがあって、遊びに行く程度の時は絶対預けません。
旦那も、阻止してくれてます😂

元料理人は、旦那さんですか??良いですね❣️
和食なら身体に優しいですし😊だしとか、利かせて良さそう。

しかしコンビニ弁当😂

  • miyuvu

    miyuvu


    コメントありがとうございます。

    そうなんです。ご飯食べてくれなくて、うんちの回数とか、うんちの臭いとか気にしてしまいます。糖分取りすぎると、どうしてもうんちの臭いや色がいつもと違ってしまっていて。最悪です。

    そうです。旦那の前の職業が和食屋の料理人です。
    なので本気出せば、私より料理めちゃくちゃ上手いですが、やる気の問題が。

    いくらうちが食べられそうなら何でもあげちゃう事が多いと言っても、時間を気にしてほしいです。義母も旦那も。
    特に最後に残るのは野菜や魚類で困ってます💦

    でも義母にはあまり私は強く言えないので💦

    旦那は実家帰ると義母と私と息子を残して、どっか行っちゃうので目で訴えることも出来ないです。
    あとでぐちぐち言いますが笑

    • 8月15日