
10ヶ月の赤ちゃんが夜間断乳で寝つきが悪い。泣いても抱っこで寝かすべきか、潔く断乳すべきか悩んでいます。助言をお願いします。
夜間断乳についてしりたいのですが
10ヶ月の下の子が1.2時間おきくらいに
おっぱいくわえては寝てを繰り返します💦
断乳したがいいと思い挑戦したのですが
抱っこするとひねくりかえりギャーギャー
言います😅
上の子はミルクで朝まで寝てたので
どうしたらいいかよく分かりません😭💦
泣いても抱っこでどうにか寝かした方が
朝まで寝るようになるのか
潔く吸わせた方がいいのか…💦
教えてください!
- さき(2歳10ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
夜間断乳は、赤ちゃんの個人差があるので、必ずしも朝までぐっすり寝てくれるわけではないですが、私も同じ10カ月の頃に夜間断乳しました。
やり方としては、夜寝る前に授乳して朝離乳食まで授乳しない方法でやりました^ ^
夜中どんなに泣いてもお茶を飲ませたり、抱っこで寝かせるようにしていました。
ありがたい事に息子は、4日目から朝までぐっすり寝るようになりましたが、ママ友のお子さんは、朝までぐっすり寝てくれず、こまめに起きるのが1歳半まで続いたようです…。
コメント