
夫との意見が合わず、ベビーカーやチャイルドシートの購入に悩んでいます。安い商品で満足している方の経験を知りたいです。
ベビーカー、バウンサーなど検討中です🤰夫と意見が合わず困ってます💦夫は最低限のものしか買わないしお金も出せない、私は出来るだけ快適に母子共に暮らしたい為お金かかるところは仕方ないと思ってます。昨日ベビーカーとチャイルドシートを見に行きましたが高すぎるばかり言い夫は店員さんに分からないことも聞かず帰ろうとし、私が苛ついてしまいました😭自分で納得するタイプで。ベビーカーやチャイルドシート安い物購入した方いらっしゃいますか?
- ちゃー(4歳5ヶ月)
コメント

ままり
ベビーカーもチャイルドシートも西松屋で一番安いものを買いました🥺

ママリ
リサイクルショッブだと意外とキレイで安いのありますよ😀
-
ちゃー
リサイクルショップ😂見てみます
- 8月15日

アンパン
実家の車の方は1万以下のチャイルドシートです😆
私の車はエールべべのクルットです!2歳になったし大きくて邪魔なのでジュニアシートに変えました!
回転式の方が乗せる時ラクですがすぐ、使わなくなるので私は安くても良いと思いました😂
-
ちゃー
回転式楽みたいですね😊7歳まで使える物もあるので
- 8月15日
-
アンパン
回転式だと7歳まで使えないですよ😂
- 8月15日

さいとうはじめ
ご主人が育児にたくさん関わるならご主人の意見も尊重すべきですが、主に育児をするのが奥様なら奥様の意見を通すべきだと思います‼️
特にベビーカーやバウンサーを使うのは奥様だと思うので、使用感もわからない人が選ぶのは納得できないですよ。
ベビーカーもチャイルドシートもお下がりでしたので大したアドバイスできなくて申し訳ありません💦

しおり
ベビーカーもチャイルドシートも赤ちゃんの命に直接関わる物だし、中古は私が嫌だったので新品かついいものを買いました!
それぞれ3万以上するものです!
市区町村によってはベビー用品の購入を対象に補助金が出るところもあるので調べてみてください😊
私が住んでるところは購入金額の3分の1が返ってくるというものでした!
上限の6万円を超えていたため満額の2万円が返ってきましたよ✨

退会ユーザー
チャイルドシートは西松屋で一番安いもの買いました!
高めのやつのクッション性よりは劣るかもしれないですが安全面では変わらないですし問題ないですよ😊
あと、回転とかもないならないで全然問題ないですよ❤️
バウンサーも西松屋とかに売ってるリッチェルの物とかで十分です👌🏻
ベビーカーだけは使う頻度によりますが、今はコロナでそんなに外も出れないし6ヶ月過ぎから使えるバギーとかでもいいのかな?と思います!
抱っこ紐はインサートなしの単体で新生児から使える物が後々いいと思います!
わたしはベビービョルンのワンカイエアー使ってますが、車から降りて抱っこ紐する時も1人で出来るのでおすすめです!
1度何処かに寝かせないと使えない抱っこ紐だと2人目3人目となったら大変なので😭

はじめてのママリ🔰
うちは1万円代のチャイルドシート(回転式ではない)使ってますが特に問題無いです。
4歳までいけるものだけど子供が大きめだし買い替え時かなと思ってます。
ベビーカーは高いのにしたけど後悔してる部分もあるので次選ぶ時は同じ物にしないかも。
もし次の子ができて新しく買うとなった場合ら安めのやつの口コミいい物にすると思います。
バウンサーは必須では無い物だし様子見てでいいんじゃ無いでしょうか。
使ったけど正直無くても暮らしていけるし使用頻度も高くなかったです(使える期間も長くは無いですし)
-
はじめてのママリ🔰
個人的にはなのでそうじゃ無い人もいるだろうという前提ですが、私は1歳までの子育てでベビーカーより抱っこ紐の方が必須な気がしてます。
特に月齢小さい時はよく使ってました。
あと、メリーはかかせなかったです。
でも赤ちゃんの物だし妥協できない部分があると思うので抑える所は抑えつつ、譲れない所は負けないで下さいね!
バウンサーも安い物で十分ですよ。
〇〇を安いのにするからor辞めるから、ベビーカーは好きなの買わせてとか頑張ってみて下さい。- 8月15日

退会ユーザー
バウンサーは持っていないのでわかりませんが、ベビーカー 、チャイルドシートはある程度ご自身が納得いくものを買ったほうがいいと思いますよ😅
スーパー行く時などは
抱っこ紐だと顔部分がしっかり出るので、私はハイシートのベビーカーで行ってシェード下ろして、足元には薄いガーゼ生地のものをかけて日焼け防止とコロナ対策しています!
これするとおばさま方から
「あぁー可愛い、何ヶ月??」なんて声かけてくる人少なくなりました😅

🐣
ベビーカーは安いの買いました!AB型でベビザラスで2万だったと思います!
チャイルドシートは9万しました。
どちらも5年で劣化するので中古はお勧めしません
命を守る物なのでそこをケチるのは…と個人的に思ってしまいます
使うのはほぼ私なので、決定権は全て私でした!

退会ユーザー
双子なので、ベビーカーは安いものをというわけにはいきませんでしたが、チャイルドシートは最低限のスペックのものを選びました😊
特に不便はないですよ👍
バウンサーは最初買う予定なかったですが、生まれてしばらくしてからあった方がいいねとなり、購入にいたりました。それもお高いものは選んでないです🤗

ななな
ベビーカー チャイルドシート ハイローチェアは combi最上級と言われている1番良い奴を買い揃えました
それぞれ 6.7万はしましたが 私は2人目も考えていましたので兄弟で使用すると考えれば高すぎることは無いのかなと思います
良いものを使用していれば後々高値で売ることも出来ます
旦那さんの気持ちも分かりますが 高いものはそれなりに性能が良いですし不便も感じないです🙆♀️

もふもふトトロ
西松屋の安いチャイルドシートです。(お正月で初売りで安かったです)
回転しますし、これでもかってくらいホールドされている感じです。
高いチャイルドシートと何が違うのかが分からないですが…
ベビーカーはお古を頂きましたが、満足です。
一番高かったのはエルゴの抱っこ紐。
それでも色々見て回って安くいい物を購入しました。
ブックオフでうちは哺乳瓶を消毒する入れ物を300円、オムツを捨てるゴミ箱(匂わないゴミ箱)を300円、定価で買ったら2000円以上するので上手く使えば安く買えるんだなぁって思いました。
長く使うものにはとことんお金をつぎ込みますが、一時しか使わないものは中古じゃだめか、金額の差ってなんだろう?って比較しながら納得のいいものを買ってます。
失敗したものとしては、哺乳瓶洗う用スポンジなんかはメーカーのものより100円ショップの哺乳瓶洗うスポンジが断然長持ちします🤣

退会ユーザー
メルカリで安く出品されてますよ😊!
-
ちゃー
メルカリだけはちょっと嫌です😭身内からならまだしも
- 8月15日
-
退会ユーザー
リサイクルショップがよくてメルカリがダメな理由がよくわかりませんが、人によってこだわりがありますよね😉
ただ、お金出したくないなら新品の安物買うか、人から譲ってもらうしかないのでは?
赤ちゃんの安全を義性にしてまで、安物を選択肢にする方が私には理解できませんが😅- 8月15日

ちょこ𓀬
私がケチです🤣
バウンサーは中古屋さんで1600円で買いましたー🙋♀️✨
リッチェッルのよく見るやつです!
状態も綺麗だったし、浮いたお金で可愛い服やおもちゃを買ってあげたいなって言う考えです😍
旦那さんが仕事中の子のお世話はママなのにママが快適に過ごせないならパパは育休とって手伝ってくれるのか?って思います😰
私が生粋の大阪人なので安く買えたらラッキーです🤣💓

晴日ママ
チャイルドシートは
うちは西松屋の安いやつです
💩漏れたり🤮されたり笑笑
命さえ守れたら
回転式じゃなくて何回も洗えて
古くなったら買い替えれる値段で選びました😫
抱っこ紐だけは私は譲れません🥺
ちゃー
西松屋の安い物は赤ちゃん本舗にあるような高めのヤツと違いあるんですか?💦クッションがふわふわではなかったり回転しなかったりしますよね
3人目ママ
横からすみません、
私もチャイルドシート、新生児から乗せれるもので、15,000円程でしたよ‼︎
1番お安くて13,000円とかありました。高いのはそれこそ5万とかありますよね😅
第一子はハイローチェア使ってましたが、3人目はバウンサーも持ってないです〜最近メリーとバンボを中古屋さんで購入しました☺️
お金はかければきりないですが、節約も出来ちゃいます。
それにしても旦那さんケチですね😂赤ちゃんの為に快適にすごせるようにとの気持ちが欲しいですよね。。。