
賃貸メゾネットタイプや2/2階建の家の中に階段があるお家に住んでいる方…
賃貸メゾネットタイプや2/2階建の家の中に階段があるお家に住んでいる方、
またはプロパンガスの所に住んでいる方教えて下さい😊
引っ越しするのですが、こちらの希望として
・都市ガス。
・小さな子どもが2人いるため、1階、もしくは室内に階段がない、共有部に階段がある2階以上。
・ワンオペでぎゅうぎゅうになるので、お風呂が広め。
なのですが、物件8割プロパンガス、メゾネット多めで都市ガスかと思えばお風呂が小さかったり、収納少なめだったり...
諦めてメゾネットタイプにしようかと思うのですが、小さなお子さんいらっしゃる方、安全面や宅配が来たときどうされていますか?
ベビーゲートだけでは後追いの息子や、知恵の付いてきた外に行きたがる娘がいて心配です💦
- アキ(5歳6ヶ月, 6歳)
コメント

𝚖𝚊𝚖𝚊♩
賃貸メゾネットタイプです!
プロパンガスでお風呂・脱衣場が広いです☺️
リビングに階段がありますが、ベビーゲートをしてますよ♩
2歳もなれば危ないと教えているので、今のところ勝手に上がることはありません!

ママリ
つい最近までメゾネットに住んでました😊
他の方も仰ってますが、階段のところにベビーゲートで大丈夫でした😊
同じ高さのベビーサークルは1歳過ぎで簡単に乗り越えてましたが、ゲートは乗り越えず、開けれる知識がついて開けられるようになっても勝手に開けて降りることは一度もなかったです😊
2歳なら危ないよー!と教えれば大丈夫だと思います😊
-
アキ
ごめんなさい💦下にコメントしてしました😅
- 8月15日

はじめてのママリ🔰
都市ガスのメゾネット住んでいますが、平気ですよー!
安全面は周りが治安の良い地域を選びましたし、全窓シャッターつきです。シャッターない家はやめたほうが良いと思います。
宅配はコロナだから置配です。
生まれた時から階段があることを教えているので一人で勝手に登ったり降りたりはしないですよ。ベビーゲートは階段下だけつけてます。教育次第だと思います。きちんと伝えれば赤ちゃんでも分かります。
子供2人いるとメゾネット狭くないですか?💦
-
アキ
ありがとうございます😊
シャッターも見てみます!✨
上の子が階段好きで、物珍しさで行かないかなあと...💦
荷物も多くて、広い方がいいのですが、社宅で70㎡までじゃないとダメなんです😫
あと、なぜか7割がたメゾネット物件ばかりで😅- 8月15日

アキ
ありがとうございます😊
お子さん偉いですね❤️
うちの子は大丈夫かな💦
上の子が遊び感覚であけて、下の子が落ちそうです😫💦

チビちゃん
賃貸で下がキッチンお風呂・脱衣所上に部屋のメゾネットです。
階段にベビーゲート(突っ張り棒タイプ)付けたらどうでしょうか?子供が2歳の頃は上と下両方にゲート付けてました。
突っ張り棒タイプのゲートなので賃貸でも取り付けられると思います😄
-
アキ
ありがとうございます😊
突っ張り棒タイプあるんですね✨
でも突っ張り具合が心配です💦
100均とかの安い突っ張り棒しか使ったことがなくて😅笑
左右に突っ張るんですよね?
強力でしたか?- 8月15日
-
チビちゃん
100均とかのとは全然違うので大丈夫ですよ~❗️強力なのでしょっちゅう外れるとかはなかったです。
うちは確かバースデイで買いました。
開ける部分もフックを上に上げながら開けるって分だったのですが大の大人でも慣れてない人は開け辛そうだったので…子供が開けたことはなかったです。- 8月15日
-
アキ
やっぱりそうですよね😅
安全用だから強力ですよね笑
西松屋覗いてみます❤️- 8月16日
-
チビちゃん
西松屋にもあったと思うので覗いてみてください😄
- 8月16日

はじめてのママリ
オール電化のメゾネットに住んでました。
お風呂はその前住んでたアパートより小さかったですが、おぼれないし洗い場広めだから良いかなと思ってました。
宅配はインターホンでいつも待っててくださいって言ってベビーゲート付けてからで、下りてくる事はなかったです。
都市ガスも安いですが、オール電化はさらに安いですよ。
-
アキ
ありがとうございます😊
私も洗い場が広ければ、浴槽は小さくても大丈夫なんです✨
でもなかなかそんな物件なくて😅
オール電化は経験ないんです💦
電気代どれくらいですか?- 8月15日
-
はじめてのママリ
オール電化は当時単価が安かったので、大体5000円いかないくらいでした。
今は一軒家でも6000円くらいなので、プロパンってホント高いんだなと思います。- 8月15日
-
アキ
そんなに安いんですね✨
でもオール電化の物件探したんですけど、残念ながら引っ越し先の付近にありませんでした..😫😫😫- 8月16日
-
はじめてのママリ
私は震災で家が壊れてしまい物件がなくて、半年待ってもココ一つしか条件合う物が出てこなかったので、全く選べなかったんです。
今思えば、良い物件だったんですね。- 8月16日
アキ
ありがとうございます😊
お風呂は毎日ためて、夏はお昼に入ったりしているのですが、同じ感じですか?
ガス代どれくらいですか?💦
偉いお子さんですね❤️
2階に寝室がありますか?
朝、親が先に起きた時って、2階に残したままですか?
𝚖𝚊𝚖𝚊♩
夏場はお風呂は夜だけで、基本シャワーです!
子供は大きめのタライ?みたいなやつにお湯を入れて遊ばせてます(笑)
冬はやはりガス代高いです😭💦
いくらか忘れちゃいましたが、、(笑)
都市ガスが羨ましいです😭
2階に寝室あります♩
親が先に起きたときは、残したままで、階段の上にもゲートしてるので、ママ〜下りる〜って声が聞こえます(笑)
10ヶ月の時は、一緒に下におろしてました!
アキ
タライいいですね✨✨
お風呂が広くないとキツいですよね😅
夫が帰り遅いので、追い焚きしたりするしガス代怖いです💦
きちんと伝えられるんですね✨
うちは強行突破しそうです💦💦
お風呂も湯から上がるとき、強行突破して落ちちゃいました😫
小さい時、お昼寝はリビングでしたか?
𝚖𝚊𝚖𝚊♩
追い炊き、結構ガス代かかりますね😣
旦那さん遅いなら使わざるを得ないですしね💦
小さい時は基本リビングでした!
自分も昼寝する時は寝室でしたが😂
そこら辺が賃貸のメゾネットだとお部屋が1階に少ないので難しいところですよね💦
ちなみに遊ぶ部屋がリビングなので、すぐに散らかっちゃいます😭
アキ
そうなんですよね💦
だいたい水回りとリビングだけですよね😢
まだ下の子がお昼寝するのですが、上の子が騒いで起きちゃうんです💦
メゾネットにもし住むとしても、うちもリビングが遊び場になると思うので、起こしちゃいそうだなあ😫
𝚖𝚊𝚖𝚊♩
確かに遊び場とお昼寝する場所が全てリビングになるから起こしちゃいそうですね😭
後、ママ友とか来た時、子供たちが遊べるスペースが少なかったりはしますね💦
メゾネットでも一軒家のようにリビングの横に和室だとか、小上がりがあれば良いんですけどね😭
アキ
なかなかいい物件ないですよね😫
とりあえずもう少し物件探してみます!
参考になりました、ありがとうございます✨✨😊