
妊娠初期症状についての質問です。排卵日から5日目に着床痛を感じ、現在下腹部に痛みがあります。着床痛なのか不安です。
妊娠初期症状について🤰
着床痛があった方で、排卵日から5日目くらいであったという方いらっしゃいますか??
排卵日がおそらく8〜9日で、
9日の夜にタイミングとりました。
昨日14日の夜に下腹部の左側がヅキヅキ痛くなり(チクチクとは違う感じ?)今日の朝は下腹部全体が生理痛の様な感じです。
着床痛なのかな?と期待してますが、みなさんの投稿見たら着床痛は排卵日から約1週間後と言われているので、それにしては早いかなと思ったり…。
- さとまま(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

こまり
5日目では着床痛とは関係ないと思います💦
不妊治療で1人目を授かり、その時に医療コラムを読み漁り専門医からも色々教えて貰いました。
射精後の精子が卵子と出会って受精が始まり、卵管を移動しながら細胞分裂を繰り返し着床が出来る状態になります。ここまでに最短7日(~10日)掛かります。
つまり5日目では受精卵が着床できる状態になっていません😅

mikapon
その後結果どうでしたか?
私も今、同じ症状でなんなのかなーと思ってます!
-
さとまま
生理きました😂あの症状が何だったのか分かりませんが、着床痛とは違ったみたいです💦
- 9月6日
-
mikapon
そうなんですね!
じゃあ。私も違うかな…
したの排卵日より5日ぐらい前だし😅
妊活で体調が変化したのかな⁈
教えてくれてありがとうございました!- 9月6日
さとまま
ご丁寧にありがとうございます💓
やっぱりそうですよね😭
授かってることを祈ります👶