
コメント

Yuna.
1人目の時母乳にミルク足してました!
今回は完ミです!

♡
産院の指導が、授乳のあとちょっとでも良いからミルクは必ず飲ませてあげてね!って方針だったので飲ませてました😊
-
いちご
そうなんですね!
それじゃあ毎回ミルクを足してなんですかね?🍼- 8月15日
-
♡
足してました!でも、あきらか母乳が出すぎなぐらい出てきてからはミルク辞めてました☺
私の息子は元々細身みたいで、体重の増えが緩やかな時期があり、その時もミルク足したりいっぱい飲ませたりしてたのですが特にムチムチなったりする事は無かったです🥺💦- 8月15日
-
いちご
出すぎなくらい出てるって感覚は、お子さんも母乳だけで満足してる感じありましたか?🤱
- 8月15日
-
♡
ありました!
母乳の勢いが凄すぎて毎回むせてたんですが負けずに必死に飲んでたので😂💦
💩の回数もしっかり出てました☻- 8月15日
-
いちご
なるほど🤣
それはわかりやすいですね!
うちもそのくらいになることを願います😁- 8月15日

3人目ママ
予定より1カ月早く生まれました。
体重は2000です。
早産&低体重。。。
体重増加の為にミルクをあげるように言われましたが、授乳の回数を増やし、母乳授乳の合間にミルクをあげてました。
2カ月過ぎ頃から1日に1回ミルク。
3カ月頃には母乳のみにしました(^^)
体重も増えてるし、自己判断ですが🤗
-
いちご
私は正期産だったのですが体重が2500くらいで増やす為にミルクを足すように言われています。
毎回ではないですが、授乳後にミルクを足していて、でも後々完母にしたくて、母乳プラスミルクで育ててると母乳だけにした時子どもがなんか物足りないって思うのかなーって考えるようになって💦
それか母乳だけにした時は授乳回数を増やしたらいいのかなーって思ったり😅- 8月15日
-
3人目ママ
物足りない感じにはならなかったですよ(^^)
私も完母希望だったので、1カ月検診の体重増加を見て決めようと思ってました。最後の頃は購入した粉ミルクの期限が迫っていてミルク消費のため飲ませてました。が、ミルクの飲みも悪くなっちゃって。結局泣いたら授乳でした(^ ^)
なので、完母にした時の物足りなさは無し、その代わり授乳回数を増やすって感じですね‼︎
うちは、もうすぐ4カ月になりますが、授乳回数も落ち着いてきてます。しゃぶりたがりなのでないなら吸わせますが、後半は吸わずに寝ながらちゅぱちゅぱしてます笑- 8月15日
-
いちご
私もできれば完母でいきたいのでまさかのミルク足すことになって今後完母にできるのか気になってしまって💦
やっぱり授乳回数を増やしたらいいんですね😊
多い時は2時間に1回くらい授乳してましたか?- 8月15日
-
3人目ママ
全然してました‼︎寝たいのに寝れなかったりグズったらすぐしゃぶらせてました。産後から今でも短パンにブラ1枚で過ごしてます笑
1時間半とか、2時間空いてたり。
3カ月になって1人でも少し過ごせるようになると昼間3時間空くようになりましたよ。
混合だと、母乳の出も不安ですよね、効果あるかわかりませんが、おっぱいマッサージして出をよくしてました🤗- 8月15日
-
いちご
やっぱりそのくらいなんですね!
試しに何回かミルク足さずにいたら2時間くらいでグズグズ言ったので😅
おっぱいマッサージは自己流ですか?
それとも何か参考にしたのがありますか?- 8月15日
-
3人目ママ
母乳は消化も早いし赤ちゃんが自分で飲む量や時間もコントロール出来ちゃうので、授乳時間や回数はかなり個人差あります。
息子は一度で沢山飲んでいらなくなったらプイっと乳首出されましたが、娘は2人ともちゅぱちゅぱ大好きです。後半出ない程度に吸ってます。
産院でマッサージ教えてもらいましたが、時間かけてらやってられないので、短縮アレンジです😅
おっぱいの外側をぐっと内側に向けて押す。おっぱいを外側から、体から引き離す感じで。
同じようにおっぱいの下から上に向かっても。基底部剥がし、と言われるやつです。
硬くなって詰まった血液が流れておっぱいを作るし、マッサージすると母乳出てきました。今はYouTubeでも沢山出てるみたいです😃- 8月15日
-
いちご
うちは上の子がいつまででもくわえてる感じだったので時間みて離してたんですよね😅💦
マッサージの仕方教えていただいてありがとうございます😊
完母にできるように私もやってみます!- 8月15日

fafa
2人ともおっぱいから飲むのが下手すぎて、1ヵ月間は混合でした!笑
その後2人ともいちお完母になりましたが、2人目は4ヵ月頃から体重が曲線からはみ出してしまい、そこから混合に戻そうとしてもミルク拒否だったので、今でも体重ははみ出しています…( ・ ・̥ )
なので、体重が軽いもしくは、増えが悪いうちは、ミルクを足して哺乳瓶にも慣れさせておくことをオススメします❁
-
いちご
2人目正期産だったのですが体重が軽くてミルクを足してます🍼
もともと完母でいきたい予定で、今後母乳だけにできるのかなーと思っていて💦
1ヶ月くらいは様子見た方が良さそうですね🤔- 8月15日

れよ
41wもお腹にいましたが2400と小さめで、2週間健診までミルク足すよう言われてました!
順調に増えて完母になりました☺️
-
いちご
そうなんですね!
どのくらい足してたか覚えてますか?
最初は30足してたのですが、40に増やしてと言われて、完母に戻すことできるのかなと不安で💦- 8月15日

さるこ13
混合でした。
もとからあまりこだわりもなく、母乳の出もわるかったので基本は混合でした。
3ヶ月くらいから母乳量が増えてミルクを足しても残すようになったので、短時間の外出時はおっぱいのみあげてました。
-
いちご
そうなんですね。
そのくらい経つと赤ちゃんもしっかり吸えるようになるんですかね🤔
うちはまだ吸うのが下手で、途中で力尽きて寝てます😭- 8月15日
いちご
1人目の時は混合にする予定でしたか?
それとも母乳が足りてなさそうで足してましたか?