

花ちゃん
母乳が全てじゃないので
罪悪感を持たなくて良いと思います^^
大丈夫です😊

YuU·͜·ೢ ⋆*
娘が同じく生後2ヶ月から
完ミでしたよ\✩/
おっぱいの出が悪くて…💦
私じゃなくても旦那にも
ミルクお願いしたりできたし
完ミにして良かったなと
思います^^*

はじめてのママリ🔰
母乳でもミルクでもちゃんと育ちますよ😊
ママがストレス溜めて辛いより、ママが楽に過ごせるほうがいい影響だと思います!!
母乳あげたいって気持ちがあるならミルクの前にあげてその後ミルク…ってするのはどうですか?😊

ママリ
全然早すぎるとかないですよ!私は本当は最初から完ミにするつもりでしたが母乳指導が厳しい産院で出産したのでそうもいかず8カ月くらいまではほぼ完母でしたがめっちゃ辛かったです😂💦今はもう完ミですがめっちゃ気が楽だし育児に余裕も生まれます!母乳にこだわらずママがストレスなく育児するのが子供にとって1番だと思いますよ🙆♀️❤️

yr
友達に最初からミルクの人とかもいますよ!
全然いいと思います☺️

ぷーさん
全然早くないと思いますよ🙌
私自身
子供が1ヶ月入院していて
母乳の出が悪くなり
出ないことのストレスを感じるぐらいならと
切り替えました😊😊
ミルクだと
哺乳瓶の消毒やミルクの購入など
すこし大変な部分もありますが
逆に飲んだ量も分かったり
他の人に任せられたりできて
私は気持ち的に楽になりましたよ〜🤩

まな
私は2ヶ月半から完ミです。完ミでも初乳をあげてらっしゃるなら問題ないと思います(≧∇≦)完ミでも母乳でも変わらないと私は思っています!まずはママが笑顔で育児されることが大事だと思うので出ないのに無理に続けてストレスになることもありますから完ミでいいと思います

退会ユーザー
生後1か月くらいからほぼ完ミでした!
免疫は半年で切れますがお腹の中でもらってるのでミルクでも大丈夫です(^^)
一番の栄養は初乳にしかないし、日光浴や親からのスキンシップで脳が成長して強い体になると聞きました。
娘は問題なく成長してます(^^)

退会ユーザー
1ヶ月で完ミでした。
様々な理由でおっぱいあげれない人もたくさんいるのでどちらのほうが優れてるや劣るなどないと思います…

pen
私も混合からほぼ完ミになりました!
免疫力がつくというのは初乳のお話です😌
今のミルクはとてもよくできているので全く気にする必要ないですよ☺️
生後半年過ぎると母乳だと鉄不足になりやすかったり、足りない栄養素もあるのでその点ミルクだとちゃんとバランスとれていていいと思います✨
ストレス溜めないでいられる方が大事ですよ😊

はじめてのママリ🔰
生後3日から完ミでした😊
4時間ごとに抗生剤の点滴を受けていたので😢
私も当時はすごく悩みました。母乳あげられなかったことが悲しくて仕方なかったです。
でも、うちの子たちは今1歳2ヶ月ですけど、風邪もひかない健康優良児です😆
ミルクって凄く良い物になってきているようです。
気にしなくても大丈夫ですよ!

ぴの
1人目の時は、完母で頑張りましたが
体重の増えが気になったり
夏場は暑くて大変だったり
色々ストレスだったので
2人目は1ヶ月検診の頃には完ミになりました😇

ハーゲンダッツ
私も2、3ヶ月で母乳が出なくなってしまって、ミルクに変えました〜!
私の考えでは、母乳が出ない乳首加えさせるより、しっかりミルク飲ませてあげた方がいいかな〜って思ったので、本当は母乳が良かったですが、ミルクにしましたよ!
ミルクだと私が用で出ている時でも旦那に手伝って貰えたりできるので、その点については良かったかな?と思ってます!

ゆー
1人目も2人目も新生児の頃から完ミです!最初は母乳あげれなくて罪悪感しかありませんでした。親や親戚知らない人にまでなんで母乳あげないの?ってすごい言われて余計に罪悪感出てきたりそれを言われることですごいストレスになったり。。でも1番はお母さんがストレスなくできる方がいいと思います!
ミルクだと旦那さんに手伝ってもらえたり人に預けやすくなりますよ☺️

しーたん
私自身の話しなのですが、
私の母が私を産んですぐ母乳に血が混じってしまったみたいで(とくに問題はなかったのですが母乳が大丈夫か検査している間に母乳が出なくなってしまい)産まれてすぐからミルクで育ちました😊
26年間大きい病気もなく元気に過ごしてます😆😆

N
たくさんの意見や経験を聞けてすごく気が楽になりました。
皆さん回答してくださってありがとうございました😢❤️
コメント